ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
182038688 | 玉穂 | 児童⑦外国 | 933 ベ | 児童書 | ||
192007494 | 豊富 | 一般1 | 933 ベ | 児童書 | ||
92043587 | 田富 | がいこくのおはなし | 933 ベ | 児童書 |
タイトル | プーさんの森にかえる |
---|---|
タイトルヨミ | プーサン/ノ/モリ/ニ/カエル |
サブタイトル | A.A.ミルンとE.H.シェパードの物語より |
サブタイトルヨミ | エー/エー/ミルン/ト/イー/エイチ/シェパード/ノ/モノガタリ/ヨリ |
著者 | デイヴィッド・ベネディクタス∥文 |
著者ヨミ | ベネディクタス,デーヴィット |
著者 | マーク・バージェス∥絵 |
著者ヨミ | バージェス,マーク |
著者 | こだま/ともこ∥訳 |
著者ヨミ | コダマ,トモコ |
出版者 | 小学館 |
出版年月 | 2010.10 |
ページ数等 | 271p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥1600 |
ISBN | 978-4-09-290543-6 |
内容紹介 | 80年前と少しも変わっていないプーと仲間たち、ちょっと大人になったクリストファー・ロビン、そして森に突然あらわれたカワウソのロッティの物語。原作の精神と質の高さを受けつぐ著者らによって描かれた、プーさんの続編。 |
NDC9版 | 933.7 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
タイトル | クリストファー・ロビンがかえってきたこと p9-36 |
---|---|
タイトル | フクロウがクロスワードパズルをやり、スペリング・ビーがひらかれること p37-56 |
タイトル | ウサギが、いろんなものの、ほとんどぜんぶをソシキすること p57-80 |
タイトル | いつまでも雨がふらず、川からつるつるすべすべのものが、あらわれること p81-113 |
タイトル | プーが、ハチミツをさがしにいくこと p114-141 |
タイトル | フクロウが作家になり、そのあと作家をやめること p142-165 |
タイトル | ロッティが百エーカー森学園をつくりみんながなにかを学ぶこと p166-191 |
タイトル | クリケットの試合をすること p192-224 |
タイトル | ティガーが、アフリカの夢を見ること p225-246 |
タイトル | 森で収穫祭がひらかれ、クリストファー・ロビンがびっくりプレゼントをよういすること p247-269 |
<デイヴィッド・ベネディクタス∥文>
イートン校、オックスフォード大学、アメリカのアイオワ大学で学んだ。イギリスの小説家、脚本家、演出家。舞台、テレビなどでも幅広く活躍。
|