本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ミステリーの書き方

  • ないよう プロの作家に必要なことは? 読者の心を掴むには? トリックを小説にまでするには? ミステリー最前線で活躍する作家43人が、極秘の執筆作法を惜しげもなく披露する。『ポンツーン』掲載を加筆・修正して書籍化。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181105920 玉穂 閉架書庫(文学) 901 ミ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル ミステリーの書き方
タイトルヨミ ミステリー/ノ/カキカタ
著者 日本推理作家協会∥編著
著者ヨミ ニホン/スイリ/サッカ/キョウカイ
著者 赤川/次郎∥〔ほか著〕
著者ヨミ アカガワ,ジロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2010.11
ページ数等 480p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-344-01915-7
内容紹介 プロの作家に必要なことは? 読者の心を掴むには? トリックを小説にまでするには? ミステリー最前線で活躍する作家43人が、極秘の執筆作法を惜しげもなく披露する。『ポンツーン』掲載を加筆・修正して書籍化。
NDC9版 901.307
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル はじめに人ありき   p13-18
責任表示 福井/晴敏∥著 (フクイ,ハルトシ)
タイトル ミステリーを使う視点   p19-23
責任表示 天童/荒太∥著 (テンドウ,アラタ)
タイトル ミステリーと純文学のちがい   p25-35
責任表示 森村/誠一∥著 (モリムラ,セイイチ)
タイトル オリジナリティがあるアイデアの探し方   p39-46
責任表示 東野/圭吾∥著 (ヒガシノ,ケイゴ)
タイトル どうしても書かなければ、と思うとき   p47-53
責任表示 法月/綸太郎∥著 (ノリズキ,リンタロウ)
タイトル アイデア発見のための四つの入り口   p55-60
責任表示 阿刀田/高∥著 (アトウダ,タカシ)
タイトル 実例・アイデアから作品へ   p61-66
責任表示 有栖川/有栖∥著 (アリスガワ,アリス)
タイトル アイデアの源泉を大河にするまで   p67-71
責任表示 柄刀/一∥著 (ツカトウ,ハジメ)
タイトル ジャンルの選び方   p73-83
責任表示 山田/正紀∥著 (ヤマダ,マサキ)
タイトル クラシックに学ぶ   p85-91
責任表示 五十嵐/貴久∥著 (イガラシ,タカヒサ)
タイトル 冒険小説の取材について   p93-96
責任表示 船戸/与一∥著 (フナド,ヨイチ)
タイトル 長期取材における、私の方法   p97-100
責任表示 垣根/涼介∥著 (カキネ,リヨウスケ)
タイトル プロットの作り方   p107-129
責任表示 宮部/みゆき∥著 (ミヤベ,ミユキ)
タイトル プロットの作り方   p131-137
責任表示 乙一∥著 (オツイチ)
タイトル 本格推理小説におけるプロットの構築   p139-147
責任表示 二階堂/黎人∥著 (ニカイドウ,レイト)
タイトル 真ん中でブン投げろっ!   p151-155
責任表示 朱川/湊人∥著 (シユカワ,ミナト)
タイトル 語り手の設定   p157-174
責任表示 北村/薫∥著 (キタムラ,カオル)
タイトル 視点の選び方   p175-182
責任表示 真保/裕一∥著 (シンポ,ユウイチ)
タイトル ブスの気持ちと視点から   p183-188
責任表示 岩井/志麻子∥著 (イワイ,シマコ)
タイトル 文体について   p189-209
責任表示 北方/謙三∥著 (キタカタ,ケンゾウ)
タイトル 登場人物に生きた個性を与えるには   p211-220
責任表示 柴田/よしき∥著 (シバタ,ヨシキ)
タイトル 登場人物に厚みを持たせる方法   p221-225
責任表示 野沢/尚∥著 (ノザワ,ヒサシ)
タイトル 背景描写と雰囲気作り   p231-239
責任表示 楡/周平∥著 (ニレ,シユウヘイ)
タイトル セリフの書き方   p241-248
責任表示 黒川/博行∥著 (クロカワ,ヒロユキ)
タイトル ノワールを書くということ   p249-262
責任表示 馳/星周∥著 (ハセ,セイシユウ)
タイトル 会話に大切なこと   p263-267
責任表示 石田/衣良∥著 (イシダ,イラ)
タイトル 書き出しで読者を掴め!   p273-283
責任表示 伊坂/幸太郎∥著 (イサカ,コウタロウ)
タイトル 手がかりの埋め方   p285-293
責任表示 赤川/次郎∥著 (アカガワ,ジロウ)
タイトル トリックの仕掛け方   p295-322
責任表示 綾辻/行人∥著 (アヤツジ,ユキト)
タイトル 叙述トリックを成功させる方法   p323-329
責任表示 折原/一∥著 (オリハラ,イチ)
タイトル 手段としての叙述トリック   p331-335
責任表示 我孫子/武丸∥著 (アビコ,タケマル)
タイトル どんでん返し   p337-343
責任表示 逢坂/剛∥著 (オウサカ,ゴウ)
タイトル ストーリーを面白くするコツ   p345-348
責任表示 東/直己∥著 (アズマ,ナオミ)
タイトル 比喩は劇薬   p349-359
責任表示 小池/真理子∥著 (コイケ,マリコ)
タイトル アクションをいかに描くか   p361-365
責任表示 今野/敏∥著 (コンノ,ビン)
タイトル 悪役の特権   p367-370
責任表示 貴志/祐介∥著 (キシ,ユウスケ)
タイトル 性描写の方法   p371-383
責任表示 神崎/京介∥著 (カンザキ,キヨウスケ)
タイトル 推敲のしかた   p385-388
責任表示 花村/万月∥著 (ハナムラ,マンゲツ)
タイトル タイトルの付け方   p389-392
責任表示 恩田/陸∥著 (オンダ,リク)
タイトル 作品に緊張感を持たせる方法   p393-396
責任表示 横山/秀夫∥著 (ヨコヤマ,ヒデオ)
タイトル シリーズの書き方   p403-429
責任表示 大沢/在昌∥著 (オオサワ,アリマサ)
タイトル 連作ミステリの私的方法論   p433-436
責任表示 北森/鴻∥著 (キタモリ,コウ)
タイトル 書き続けていくための幾つかの心得   p441-449
責任表示 香納/諒一∥著 (カノウ,リヨウイチ)
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ