本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

檜(ものと人間の文化史 153)

  • かいたひと 有岡/利幸∥著
  • しゅっぱん 法政大学出版局
  • しゅっぱんねん 2011.3
  • ないよう 法隆寺や東大寺、伊勢神宮など、この木材でなければ長命を保てなかったと言われる檜。わが国の「木の文化」に重要な役割を果たしてきた樹木の生態から加工までをたどり、その独特の魅力を紹介する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181107707 玉穂 一般新書③ 653 ア 一般書  
91111582 田富 全集 653 ア 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル
タイトルヨミ ヒノキ
著者 有岡/利幸∥著
著者ヨミ アリオカ,トシユキ
シリーズ ものと人間の文化史
シリーズ巻次 153
出版者 法政大学出版局
出版年月 2011.3
ページ数等 11,312p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-588-21531-5
内容紹介 法隆寺や東大寺、伊勢神宮など、この木材でなければ長命を保てなかったと言われる檜。わが国の「木の文化」に重要な役割を果たしてきた樹木の生態から加工までをたどり、その独特の魅力を紹介する。
NDC9版 653.6
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<有岡/利幸∥著>
1937年岡山県生まれ。大阪営林局、近畿大学総務部総務課勤務を経て、(財)水利科学研究所客員研究員。第38回林業技術賞受賞。「松と日本人」で第47回毎日出版文化賞受賞。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ