タイトル
|
子どもたちと金子みすゞの作品を読む
|
タイトルヨミ
|
コドモタチ/ト/カネコ/ミスズ/ノ/サクヒン/オ/ヨム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomotachi/to/kaneko/misuzu/no/sakuhin/o/yomu
|
著者
|
清水/左知子∥著
|
著者ヨミ
|
シミズ,サチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清水/左知子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimizu,Sachiko
|
記述形典拠コード
|
110004469760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004469760000
|
著者標目(著者紹介)
|
1936年群馬県生まれ。玉川大学文学部教育学科、日本大学文理学部国文学科卒業。群馬県、神奈川県の小学校に勤務。国語教育実践理論の会(KZR)、こゆるぎ会(国語教育研究会)会員。
|
件名標目(漢字形)
|
国語科
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクゴカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokugoka
|
件名標目(典拠コード)
|
510805700000000
|
件名標目(漢字形)
|
文学教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブンガク/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bungaku/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511547700000000
|
件名標目(漢字形)
|
詩
|
件名標目(カタカナ形)
|
シ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shi
|
件名標目(典拠コード)
|
510867100000000
|
出版者
|
地湧社
|
出版者ヨミ
|
ジユウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jiyusha
|
出版典拠コード
|
310000184040000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.3
|
ISBN
|
4-88503-816-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.3
|
TRCMARCNo.
|
11017914
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1713
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.3
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
375.85
|
NDC分類
|
375.852
|
図書記号
|
シコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4721
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201103
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p191
|
内容紹介
|
深くて広い宇宙観・自然観・人間観を持った金子みすゞの詩は、子どもの心と言葉の成長に役立つ。小学3年生から6年生までを対象に、作品を通して言葉を丁寧に教え、子どもに語らせる国語授業の実践記録。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110406
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110406 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110408
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-88503-816-7
|