本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 「海の道」の三〇〇年
タイトルヨミ ウミ/ノ/ミチ/ノ/サンビャクネン
タイトル標目(ローマ字形) Umi/no/michi/no/sanbyakunen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ウミ/ノ/ミチ/ノ/300ネン
サブタイトル 近現代日本の縮図瀬戸内海
シリーズ名標目(カタカナ形) カワデ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kawade/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 608018700000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 29
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000029
シリーズ名 河出ブックス
サブタイトルヨミ キンゲンダイ/ニホン/ノ/シュクズ/セトナイカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kingendai/nihon/no/shukuzu/setonaikai
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 029
著者 武田/尚子∥著
著者ヨミ タケダ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/尚子
著者標目(ローマ字形) Takeda,Naoko
記述形典拠コード 110003729760000
著者標目(統一形典拠コード) 110003729760000
著者標目(著者紹介) 東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。武蔵大学社会学部教授。博士(社会学)。専攻は地域社会学、都市社会学。「マニラへ渡った瀬戸内漁民」で日本社会学会奨励賞受賞。
著者標目(付記事項(生没年)) 1961~
件名標目(漢字形) 瀬戸内海地方-歴史
件名標目(カタカナ形) セトナイカイ/チホウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Setonaikai/chiho-rekishi
件名標目(典拠コード) 520350110130000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 ¥1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.4
ISBN 4-309-62429-7
ISBNに対応する出版年月 2011.4
TRCMARCNo. 11019103
『週刊新刊全点案内』号数 1714
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.4
ページ数等 210p
大きさ 19cm
NDC8版 217.4
NDC分類 217.4
図書記号 タウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201104
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1723
掲載日 2011/06/19
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:p208~210
内容紹介 漁業、交易、エネルギー輸送…。人とモノが行き交い、時代とともに変化を遂げた「海の道」瀬戸内海とそこに生きた人々の航跡の中に、日本社会の縮図を読む。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110413
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110413 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20110624
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-309-62429-7
このページの先頭へ