タイトル | アンリ・マティス |
---|---|
タイトルヨミ | アンリ/マティス |
タイトル標目(ローマ字形) | Anri/matisu |
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) | マティス |
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) | Matisu |
並列タイトル | HENRI MATISSE |
著者 | ジル・ネレ∥著 |
著者ヨミ | ネレ,ジル |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | N〓ret,Gilles |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジル/ネレ |
著者標目(ローマ字形) | Nere,Jiru |
記述形典拠コード | 120000383440001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000383440000 |
著者標目(著者紹介) | 1933~2005年。美術批評家、ジャーナリスト、著述家。1981年に著書が評価されて、美術書を対象としたフランスの賞「エリ・フォール賞」を受賞。 |
著者 | 〔Tomomi Semba∥訳〕 |
著者ヨミ | センバ,トモミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | Semba/Tomomi |
著者標目(ローマ字形) | Senba,Tomomi |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | トモミ/センバ |
著者標目(Yのローマ字形) | Tomomi/Senba |
記述形典拠コード | 110003915530001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003915530000 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | マティス,アンリ |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Matisse,Henri |
個人件名標目(ローマ字形) | Matisu,Anri |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000193220000 |
タイトルに関する注記 | 背・表紙のタイトル:マティス |
出版者 | タッシェン・ジャパン |
出版者ヨミ | タッシェン/ジャパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tasshen/Japan |
出版典拠コード | 310001062650001 |
本体価格 | ¥1900 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2011.4 |
ISBN | 4-88783-389-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.4 |
TRCMARCNo. | 11020186 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1715 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.4 |
ページ数等 | 256p |
大きさ | 31cm |
NDC8版 | 723.35 |
NDC分類 | 723.35 |
図書記号 | ネアマ |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201104 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 年譜:p245~249 文献:p250 |
内容紹介 | 色彩の魔術師とよばれるアンリ・マティスの作品への愉しい入門書。裸婦を描いた油彩画など、オリジナルに近づける印刷作業を行い色彩に力をいれた図版が満載。 |
ジャンル名 | 70 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110418 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20110418 2011 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | und |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20110422 |
出版国コード | JP |
特殊な刊行形態区分 | R |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-88783-389-0 |