タイトル
|
年を歴た鰐の話
|
タイトルヨミ
|
トシ/オ/ヘタ/ワニ/ノ/ハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Toshi/o/heta/wani/no/hanashi
|
著者
|
レオポール・ショヴォ∥原作
|
著者ヨミ
|
ショーヴォー,レオポルド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Chauveau,L〓opold
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
レオポール/ショヴォ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shobo,Reoporudo
|
記述形典拠コード
|
120000051710003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000051710000
|
著者標目(著者紹介)
|
1870~1940年。フランス・リヨン生まれ。医師、農場経営などを経て、創作活動に専念。作品に「名医ポポタムの話」など。
|
著者
|
山本/夏彦∥訳
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,ナツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/夏彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Natsuhiko
|
記述形典拠コード
|
110001053550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001053550000
|
内容細目注記
|
内容:年を歴た鰐の話 のこぎり鮫とトンカチざめ なめくぢ犬と天文学者
|
出版者
|
文芸春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
出版典拠コード
|
310000194700000
|
累積注記
|
桜井書店 昭和22年刊の再刊
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN
|
4-16-322190-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.9
|
TRCMARCNo.
|
03045672
|
Gコード
|
31181586
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1340
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.9
|
ページ数等
|
139p
|
大きさ
|
16×22cm
|
NDC8版
|
953
|
NDC分類
|
953.7
|
図書記号
|
シト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200309
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1353
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
名コラムニスト山本夏彦の若き日の翻訳を一周忌を前に再刊。表題作のほか、「のこぎり鮫とトンカチざめ」「なめくぢ犬と天文学者」の全3作品を収める。桜井書店から刊行された昭和22年版を底本とする。
|
ジャンル名
|
90
|
ストックブックスコード
|
SS
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20030912 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20031212
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|