タイトル
|
古代に寄せて
|
タイトルヨミ
|
コダイ/ニ/ヨセテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodai/ni/yosete
|
著者
|
山崎/馨∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマザキ,カオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山崎/馨
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamazaki,Kaoru
|
記述形典拠コード
|
110001031620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001031620000
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年東京生まれ。東京大学文学部国文学科卒業。神戸大学名誉教授。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1927~
|
著者
|
山崎/嘉津子∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマザキ,カツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山崎/嘉津子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamazaki,Katsuko
|
記述形典拠コード
|
110005989490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005989490000
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年東京生まれ。芸術学修士(宝塚造形芸術大学)。短歌結社『白珠』同人。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本居/宣長
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
モトオリ,ノリナガ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Motori,Norinaga
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000991100000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-大和時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ヤマト/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-yamato/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813910000
|
件名標目(漢字形)
|
気候-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
キコウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kiko-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510626820100000
|
件名標目(漢字形)
|
能楽
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511283200000000
|
出版者
|
和泉書院
|
出版者ヨミ
|
イズミ/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Izumi/Shoin
|
出版典拠コード
|
310000161270000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.5
|
ISBN
|
4-7576-0589-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.5
|
TRCMARCNo.
|
11026222
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1719
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.5
|
ページ数等
|
161p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
210.33
|
NDC分類
|
210.33
|
図書記号
|
ヤコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0422
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201105
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
万葉集前期の空のもとで詠まれた歌の特色や、飛鳥を巡歴した本居宣長が描いた古代の風土について考察し、水の神と能楽「翁」の関係を論じる。古代飛鳥の空と土と水とに寄せた3編を収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110525
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110525 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110527
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7576-0589-3
|