本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 編集者=小川哲生の本 わたしはこんな本を作ってきた
タイトルヨミ ヘンシュウシャ/オガワ/テツオ/ノ/ホン/ワタシ/ワ/コンナ/ホン/オ/ツクッテ/キタ
タイトル標目(ローマ字形) Henshusha/ogawa/tetsuo/no/hon/watashi/wa/konna/hon/o/tsukutte/kita
著者 小川/哲生∥著
著者ヨミ オガワ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/哲生
著者標目(ローマ字形) Ogawa,Tetsuo
記述形典拠コード 110005996390000
著者標目(統一形典拠コード) 110005996390000
著者標目(著者紹介) 1946年宮城県生まれ。早稲田大学第一政治経済学部政治学科卒業。大和書房、JICC出版局、洋泉社を経て、フリー編集者。40年間に企画編集した書籍は400冊になる。
著者標目(付記事項(生没年)) 1946~
著者 村瀬/学∥編
著者ヨミ ムラセ,マナブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村瀬/学
著者標目(ローマ字形) Murase,Manabu
記述形典拠コード 110000982400000
著者標目(統一形典拠コード) 110000982400000
件名標目(漢字形) 編集
件名標目(カタカナ形) ヘンシュウ
件名標目(ローマ字形) Henshu
件名標目(典拠コード) 511370600000000
形態に関する注記 付(12p 19cm)
出版者 言視舎
出版者ヨミ ゲンシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Genshisha
出版典拠コード 310001510990000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.5
ISBN 4-905369-05-9
ISBNに対応する出版年月 2011.5
TRCMARCNo. 11027890
『週刊新刊全点案内』号数 1720
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.5
ページ数等 429p
大きさ 21cm
NDC8版 021.4
NDC分類 021.4
図書記号 オヘ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2126
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201105
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2011/07/03
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 吉本隆明著「柳田国男論集成」や、渡辺京二著「神風連とその時代」など、編集者・小川哲生が編集した265冊の1冊1冊に添えた「解説」を集成。7人の論者による「小川哲生論」の小冊子付き。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110601
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110601 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20110708
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
付録の数量 1冊
利用対象
ISBN(13) 978-4-905369-05-9
このページの先頭へ