タイトル | 正義論の名著 |
---|---|
タイトルヨミ | セイギロン/ノ/メイチョ |
著者 | 中山/元∥著 |
著者ヨミ | ナカヤマ,ゲン |
著者紹介 | 1949年生まれ。東京大学教養学部中退。思想家・翻訳家。インターネットの哲学サイト『ポリロゴス』を主宰。著書に「フーコー入門」「高校生のための評論文キーワード100」など。 |
シリーズ | ちくま新書 |
シリーズヨミ | チクマ/シンショ |
シリーズ巻次 | 907 |
シリーズ巻次ヨミ | 907 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2011.6 |
ページ数等 | 270p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥820 |
ISBN | 978-4-480-06612-1 |
内容紹介 | ギリシアにおいて登場した正義という概念が、西洋の政治哲学と道徳哲学においてどのように発展し、人々の思考を活気づけていったかを、時代を追って考察。プラトンからニーチェ、サンデルまで主要な思想のエッセンスがわかる。 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2011/08/28 |
件名 | 哲学-歴史 |
件名ヨミ | テツガク-レキシ |
件名 | 正義 |
件名ヨミ | セイギ |
件名 | 図書解題 |
件名ヨミ | トショ/カイダイ |
ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
NDC9版 | 130.2 |
利用対象 | 一般(L) |
資料形式 | ブックガイド・書評集(B01) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |