本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 慶応三年生まれ七人の旋毛曲り
タイトルヨミ ケイオウ/サンネン/ウマレ/シチニン/ノ/ツムジマガリ
タイトル標目(ローマ字形) Keio/sannen/umare/shichinin/no/tsumujimagari
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ケイオウ/サンネン/ウマレ/ナナニン/ノ/ツムジマガリ
タイトル標目(Gのローマ字形) Keio/sannen/umare/nananin/no/tsumujimagari
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ケイオウ/3ネン/ウマレ/7ニン/ノ/ツムジマガリ
サブタイトル 漱石・外骨・熊楠・露伴・子規・紅葉・緑雨とその時代
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/ブンコ
シリーズ名標目(シリーズコード) 008224
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601415800000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) ツ-18-4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000ツ-000018-000004
シリーズ名 新潮文庫
サブタイトルヨミ ソウセキ/ガイコツ/クマグス/ロハン/シキ/コウヨウ/リョクウ/ト/ソノ/ジダイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Soseki/gaikotsu/kumagusu/rohan/shiki/koyo/ryoku/to/sono/jidai
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 つ-18-4
著者 坪内/祐三∥著
著者ヨミ ツボウチ,ユウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坪内/祐三
著者標目(ローマ字形) Tsubochi,Yuzo
記述形典拠コード 110002813590000
著者標目(統一形典拠コード) 110002813590000
件名標目(漢字形) 日本文学-作家
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-サッカ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-sakka
件名標目(典拠コード) 510401810030000
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史-明治時代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ-メイジ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi-meiji/jidai
件名標目(典拠コード) 510401810250000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 ¥895
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.7
ISBN 4-10-122634-7
ISBNに対応する出版年月 2011.7
TRCMARCNo. 11032125
『週刊新刊全点案内』号数 1724
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.7
ページ数等 764p
大きさ 16cm
別置記号 B
NDC8版 910.26
NDC分類 910.261
図書記号 ツケ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201107
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2011/07/31
掲載日 2011/09/25
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 読売新聞
賞の回次(年次) 第17回
賞の名称 講談社エッセイ賞
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110627
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110627 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20110930
新継続コード 008224
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-10-122634-7
このページの先頭へ