本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 教科書の中の宗教
タイトルヨミ キョウカショ/ノ/ナカ/ノ/シュウキョウ
タイトル標目(ローマ字形) Kyokasho/no/naka/no/shukyo
サブタイトル この奇妙な実態
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1313
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001313
シリーズ名 岩波新書 新赤版
サブタイトルヨミ コノ/キミョウ/ナ/ジッタイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kono/kimyo/na/jittai
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1313
著者 藤原/聖子∥著
著者ヨミ フジワラ,サトコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/聖子
著者標目(ローマ字形) Fujiwara,Satoko
記述形典拠コード 110004391260000
著者標目(統一形典拠コード) 110004391260000
著者標目(著者紹介) 1963年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻・文学部思想文化学科宗教学宗教史学准教授。専門は比較宗教学。著書に「世界の教科書でよむ〈宗教〉」など。
件名標目(漢字形) 宗教教育
件名標目(カタカナ形) シュウキョウ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Shukyo/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510915100000000
件名標目(漢字形) 教科書
件名標目(カタカナ形) キョウカショ
件名標目(ローマ字形) Kyokasho
件名標目(典拠コード) 510666700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥800
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.6
ISBN 4-00-431313-7
ISBNに対応する出版年月 2011.6
TRCMARCNo. 11032162
『週刊新刊全点案内』号数 1724
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.6
ページ数等 14,226,5p
大きさ 18cm
NDC8版 371.6
NDC分類 371.6
図書記号 フキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201106
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1~5
内容紹介 公教育は政教分離をとうに踏み越えていた? そもそも中立的に宗教を語ることは可能なのか? 「中立・客観」的であると信じられている教科書の知られざる記述を仔細に検証する。海外での論争なども豊富に紹介。
ジャンル名 37
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110624
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110624 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20130329
新継続コード 004663
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-00-431313-7
このページの先頭へ