タイトル | どんとこい、貧困! |
---|---|
タイトルヨミ | ドン/ト/コイ/ヒンコン |
タイトル標目(ローマ字形) | Don/to/koi/hinkon |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヨリミチ/パンセ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Yorimichi/panse |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608356500000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 7 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000007 |
シリーズ名 | よりみちパン!セ |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | P007 |
著者 | 湯浅/誠∥著 |
著者ヨミ | ユアサ,マコト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 湯浅/誠 |
著者標目(ローマ字形) | Yuasa,Makoto |
記述形典拠コード | 110004471510000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004471510000 |
著者標目(著者紹介) | 1969年東京都生まれ。NPO法人自立生活サポートセンター・もやい事務局次長、反貧困ネットワーク事務局長。内閣官房震災ボランティア連携室長。「反貧困」で大佛次郎論壇賞ほか受賞。 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1969~ |
著者 | 100%ORANGE∥装画・挿画 |
著者ヨミ | ヒャクパーセント オレンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 100%Orange |
著者標目(ローマ字形) | Hyakupasento orenji |
記述形典拠コード | 110003423260001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003423260000 |
件名標目(漢字形) | 貧困 |
件名標目(カタカナ形) | ヒンコン |
件名標目(ローマ字形) | Hinkon |
件名標目(典拠コード) | 511335600000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒンコン |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Hinkon |
学習件名標目(漢字形) | 貧困 |
出版者 | イースト・プレス |
出版者ヨミ | イースト/プレス |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Isuto/Puresu |
出版典拠コード | 310000161620000 |
本体価格 | ¥1300 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2011.7 |
ISBN | 4-7816-9007-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.7 |
TRCMARCNo. | 11035928 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1727 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.7 |
ページ数等 | 293p |
大きさ | 19cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 368.2 |
NDC分類 | 368.2 |
図書記号 | ユド |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0472 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201107 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 他人を、そして自分を痛めつづけ、人間の尊厳も社会のシステムもボロボロになった現代。子どもたちに向けて、年越派遣村の村長を務めた著者が、静かな情熱をもって「貧困」「自己責任」について語る。重松清との対談も収録。 |
ジャンル名 | 30 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110715 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20110715 2011 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20110722 |
周辺ファイルの種類 | D |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | R |
利用対象 | FG |
ISBN(13) | 978-4-7816-9007-0 |