本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 大仏破壊
タイトルヨミ ダイブツ/ハカイ
タイトル標目(ローマ字形) Daibutsu/hakai
サブタイトル バーミアン遺跡はなぜ破壊されたのか
サブタイトルヨミ バーミアン/イセキ/ワ/ナゼ/ハカイ/サレタ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bamian/iseki/wa/naze/hakai/sareta/noka
著者 高木/徹∥著
著者ヨミ タカギ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高木/徹
著者標目(ローマ字形) Takagi,Toru
記述形典拠コード 110003804540000
著者標目(統一形典拠コード) 110003804540000
著者標目(著者紹介) 1965年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。NHK報道局勤務。著書「戦争広告代理店 情報操作とボスニア紛争」で講談社ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞を受賞。
著者標目(付記事項(生没年)) 1965~
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ビンラディン,ウサマ
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Bin Laden,Osama
個人件名標目(ローマ字形) Binradin,Usama
個人件名標目(統一形典拠コード) 120002079850000
件名標目(漢字形) アフガニスタン
件名標目(カタカナ形) アフガニスタン
件名標目(ローマ字形) Afuganisutan
件名標目(典拠コード) 520002900000000
件名標目(漢字形) タリバン
件名標目(カタカナ形) タリバン
件名標目(ローマ字形) Tariban
件名標目(典拠コード) 210000826980000
件名標目(漢字形) アフガニスタン美術
件名標目(カタカナ形) アフガニスタン/ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Afuganisutan/bijutsu
件名標目(典拠コード) 510086900000000
件名標目(漢字形) 仏教美術
件名標目(カタカナ形) ブッキョウ/ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Bukkyo/bijutsu
件名標目(典拠コード) 511357700000000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-アフガニスタン
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-アフガニスタン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-afuganisutan
件名標目(典拠コード) 510493520080000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 ¥1571
ISBN 4-16-366600-1
ISBNに対応する出版年月 2004.12
TRCMARCNo. 05000027
Gコード 31477677
『週刊新刊全点案内』号数 1406
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.12
ページ数等 341p
大きさ 20cm
NDC8版 302.262
NDC分類 302.271
図書記号 タダ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200412
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1410
掲載日 2005/02/07
掲載日 2005/02/06
掲載日 2005/03/27
掲載日 2005/04/03
掲載紙 産経新聞
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 読売新聞
賞の回次(年次) 第36回
賞の回次(年次) 第17回
賞の名称 大宅壮一ノンフィクション賞
賞の名称 アジア・太平洋賞
内容紹介 9.11同時多発テロの前に、タリバンが支配するアフガニスタンにおいて大仏遺跡の破壊が行われた。その背後には、ビンラディンとアルカイダの周到な計画があった。バーミアンの大仏破壊に秘められた衝撃の真相とは…。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 04H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050106
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050106 2004         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0006
最終更新日付 20051111
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ