タイトル
|
図書館空間のデザイン
|
タイトルヨミ
|
トショカン/クウカン/ノ/デザイン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Toshokan/kukan/no/dezain
|
サブタイトル
|
デジタル化社会の知の蓄積
|
サブタイトルヨミ
|
デジタルカ/シャカイ/ノ/チ/ノ/チクセキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Dejitaruka/shakai/no/chi/no/chikuseki
|
著者
|
益子/一彦∥著
|
著者ヨミ
|
マシコ,カズヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
益子/一彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mashiko,Kazuhiko
|
記述形典拠コード
|
110003298930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003298930000
|
著者標目(著者紹介)
|
武蔵工業大学工学部建築学科卒業。三上建築事務所代表取締役所長。一級建築士。
|
件名標目(漢字形)
|
図書館建築
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショカン/ケンチク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan/kenchiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511020400000000
|
出版者
|
丸善出版
|
出版者ヨミ
|
マルゼン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Maruzen/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000197720037
|
本体価格
|
¥3200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.7
|
ISBN
|
4-621-08427-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.7
|
TRCMARCNo.
|
11038479
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1729
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.7
|
ページ数等
|
7,272p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
012
|
NDC分類
|
012
|
図書記号
|
マト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7924
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201107
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p267~268
|
内容紹介
|
デジタル化、ネットワーク化が進む中、図書館が収集する資料、それらを整理し開示する技術も大きく変容した。建築家の立場から、近未来の図書館空間のデザインに関し、閲覧スペースや書架を中心に設計手法や留意点を解説する。
|
ジャンル名
|
19
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
07
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110729
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110729 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110805
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-621-08427-4
|