タイトル
|
彫刻刀で楽しむ仏像
|
タイトルヨミ
|
チョウコクトウ/デ/タノシム/ブツゾウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chokokuto/de/tanoshimu/butsuzo
|
巻次
|
〔正〕
|
各巻のタイトル
|
弥勒菩薩・薬師如来
|
多巻タイトルヨミ
|
ミロク/ボサツ/ヤクシ/ニョライ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Miroku/bosatsu/yakushi/nyorai
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
724837300000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
著者
|
関/〓雲∥監修
|
著者ヨミ
|
セキ,コウウン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
関/〓雲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Seki,Koun
|
記述形典拠コード
|
110005797670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005797670000
|
著者
|
紺野/〓慶∥監修
|
著者ヨミ
|
コンノ,コウケイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
紺野/〓慶
|
著者標目(ローマ字形)
|
Konno,Kokei
|
記述形典拠コード
|
110006043280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006043280000
|
件名標目(漢字形)
|
仏像
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブツゾウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butsuzo
|
件名標目(典拠コード)
|
511358300000000
|
件名標目(漢字形)
|
木彫
|
件名標目(カタカナ形)
|
モクチョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mokucho
|
件名標目(典拠コード)
|
511425100000000
|
出版者
|
スタジオタッククリエイティブ
|
出版者ヨミ
|
スタジオ/タック/クリエイティブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sutajio/Takku/Kurieitibu
|
出版典拠コード
|
310000646880001
|
本体価格
|
¥2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.9
|
ISBN
|
4-88393-456-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.9
|
TRCMARCNo.
|
11042298
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1731
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.9
|
ページ数等
|
168p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
718.3
|
NDC分類
|
718.3
|
図書記号
|
チ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3784
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201109
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
仏像彫刻を趣味として楽しみたい人を対象に、地紋彫りなど基本技法を連続写真を用いて解説。小さな薬師如来と、細部まで緻密な弥勒菩薩の制作技法をわかりやすく紹介する。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110825
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110825 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130531
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-88393-456-0
|