タイトル
|
日本人はなぜ日本のことを知らないのか
|
タイトルヨミ
|
ニホンジン/ワ/ナゼ/ニホン/ノ/コト/オ/シラナイ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonjin/wa/naze/nihon/no/koto/o/shiranai/noka
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
PHP/シンショ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ピーエイチピー/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200904
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604444000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
755
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000755
|
シリーズ名
|
PHP新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
755
|
著者
|
竹田/恒泰∥著
|
著者ヨミ
|
タケダ,ツネヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹田/恒泰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Tsuneyasu
|
記述形典拠コード
|
110004569490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004569490000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和50年旧皇族竹田家に生まれる。明治天皇の玄孫。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。専門は憲法学、史学。同大学講師(憲法学)。作家。「語られなかった皇族たちの真実」で山本七平賞受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-古代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-コダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-kodai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814270000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥720
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.9
|
ISBN
|
4-569-79933-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.9
|
TRCMARCNo.
|
11045916
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1735
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.9
|
ページ数等
|
243p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
210.3
|
NDC分類
|
210.3
|
図書記号
|
タニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201109
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p240~243
|
内容紹介
|
世界中の国民が知っている自分の国の成り立ちを、日本人の多くは答えられない。戦争もなく統一を果たし、中国から独立を守り抜いた日本。学校が教えてくれない「世界最古の国」の歩みを紐解く。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110916
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110916 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110922
|
新継続コード
|
200904
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-569-79933-9
|