本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 共生のプラクシス
タイトルヨミ キョウセイ/ノ/プラクシス
タイトル標目(ローマ字形) Kyosei/no/purakushisu
サブタイトル 国家と宗教
サブタイトルヨミ コッカ/ト/シュウキョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kokka/to/shukyo
著者 中島/隆博∥著
著者ヨミ ナカジマ,タカヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中島/隆博
著者標目(ローマ字形) Nakajima,Takahiro
記述形典拠コード 110003656460000
著者標目(統一形典拠コード) 110003656460000
著者標目(著者紹介) 1964年高知生まれ。東京大学大学院人文科学研究科中国哲学専攻博士課程中途退学。同大学大学院総合文化研究科准教授。中国哲学、比較哲学専攻。著書に「残響の中国哲学」など。
件名標目(漢字形) 中国思想
件名標目(カタカナ形) チュウゴク/シソウ
件名標目(ローマ字形) Chugoku/shiso
件名標目(典拠コード) 511157800000000
出版者 東京大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Daigaku/Shuppankai
出版典拠コード 310000185410000
本体価格 ¥5000
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.10
ISBN 4-13-010122-6
ISBNに対応する出版年月 2011.10
TRCMARCNo. 11050200
『週刊新刊全点案内』号数 1737
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.10
ページ数等 10,284,18p
大きさ 22cm
NDC8版 122.04
NDC分類 122.04
図書記号 ナキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5149
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201110
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
賞の回次(年次) 第25回
賞の名称 和辻哲郎文化賞
書誌・年譜・年表 文献:巻末p8~18
内容紹介 仏教、儒教から、デリダ、ドゥルーズまで、古今東西の議論を批判的に検討することで、他者という概念を再定義し、共同性の脱構築を企図する。中国哲学と西洋哲学から紡ぎだす思考の挑戦。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111006
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20111006 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20130208
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-13-010122-6
このページの先頭へ