タイトル | 日本語の難問 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンゴ/ノ/ナンモン |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihongo/no/nanmon |
シリーズ名標目(カタカナ形) | タカラジマシャ/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201013 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Takarajimasha/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605421700000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 331 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000331 |
シリーズ名 | 宝島社新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 331 |
著者 | 宮腰/賢∥著 |
著者ヨミ | ミヤコシ,マサル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮腰/賢 |
著者標目(ローマ字形) | Miyakoshi,Masaru |
記述形典拠コード | 110000962470000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000962470000 |
著者標目(著者紹介) | 1938年東京生まれ。東京学芸大学卒業。同大学附属小金井小学校校長等を務めた。同大学名誉教授。著書に「まゐる・まゐらす考」「子どもの語彙を豊かにする指導」など。 |
件名標目(漢字形) | 日本語 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ |
件名標目(ローマ字形) | Nihongo |
件名標目(典拠コード) | 510395100000000 |
出版者 | 宝島社 |
出版者ヨミ | タカラジマシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Takarajimasha |
出版典拠コード | 310000434180000 |
本体価格 | ¥700 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2011.10 |
ISBN | 4-7966-8636-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.10 |
TRCMARCNo. | 11049979 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1738 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 810.4 |
NDC分類 | 810.4 |
図書記号 | ミニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4551 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201110 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p219 |
内容紹介 | 「コーヒーを飲みたい」と「コーヒーが飲みたい」はどう違う? 「二十歳」を「はたち」と言うのはなぜか。「どうかよろしく」と「どうぞよろしく」の違いは何? 毎日つかっていても誰も答えられない日本語の超難問を解説。 |
ジャンル名 | 80 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111007 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20111007 2011 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20111014 |
索引フラグ | 1 |
新継続コード | 201013 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-7966-8636-5 |