タイトル
|
オガサワラオオコウモリ森をつくる
|
タイトルヨミ
|
オガサワラオオコウモリ/モリ/オ/ツクル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ogasawaraokomori/mori/o/tsukuru
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ツナガッテルヨ/イノチ/ノ/WA
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ツナガッテルヨ/イノチ/ノ/ワ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tsunagatteruyo/inochi/no/wa
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608397900000000
|
シリーズ名
|
つながってるよいのちのWA!
|
著者
|
有川/美紀子∥文と写真
|
著者ヨミ
|
アリカワ,ミキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
有川/美紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arikawa,Mikiko
|
記述形典拠コード
|
110003933880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003933880000
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年生まれ。自然と人との関わりをテーマとするライター。著書に「小笠原自然観察ガイド」など。
|
著者
|
鈴木/創∥文と写真
|
著者ヨミ
|
スズキ,ハジメ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/創
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Hajime
|
記述形典拠コード
|
110004679730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004679730000
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年生まれ。堀越和夫、稲葉慎らと共にNPO法人小笠原自然文化研究所を設立。
|
著者
|
池田/泰子∥イラスト
|
著者ヨミ
|
イケダ,ヤスコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池田/泰子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikeda,Yasuko
|
記述形典拠コード
|
110006075860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006075860000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
イラストレーター
|
件名標目(漢字形)
|
こうもり
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウモリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Komori
|
件名標目(典拠コード)
|
510028700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウモリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komori
|
学習件名標目(漢字形)
|
こうもり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オガサワラ/ショトウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ogasawara/shoto
|
学習件名標目(漢字形)
|
小笠原諸島
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000170790000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.10
|
ISBN
|
4-338-27001-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.10
|
TRCMARCNo.
|
11052027
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1739
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.10
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
489.42
|
NDC分類
|
489.42
|
図書記号
|
アオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201110
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
顔はタヌキに似ていて、その毛はクマのようだが、白毛も交じる…。小笠原の島々に300頭ほど生息するオガサワラオオコウモリの生態や共に生きるための工夫などを豊富な写真で紹介する。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111020
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111020 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20130517
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-338-27001-4
|