タイトル
|
新・忘れられた日本人
|
タイトルヨミ
|
シン/ワスレラレタ/ニホンジン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shin/wasurerareta/nihonjin
|
サブタイトル
|
辺界の人と土地
|
サブタイトルヨミ
|
ヘンカイ/ノ/ヒト/ト/トチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Henkai/no/hito/to/tochi
|
著者
|
筒井/功∥著
|
著者ヨミ
|
ツツイ,イサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
筒井/功
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsutsui,Isao
|
記述形典拠コード
|
110001190160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001190160000
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年高知市生まれ。民俗研究者。元・共同通信社記者。正史に登場しない非定住民の生態や民俗の調査・取材を続ける。著書に「ソ連の旅」「韓国を食べ歩く」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-風俗
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-フウゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-fuzoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813080000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.11
|
ISBN
|
4-309-22553-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.11
|
TRCMARCNo.
|
11054596
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1741
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.11
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
382.1
|
NDC分類
|
382.1
|
図書記号
|
ツシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201111
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2012/02/12
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
内容紹介
|
サンカが過ごした最後の日々、ある被差別部落の誕生と消滅、朝鮮被虜人の里の400年…。消え去りゆこうとする人と土地の、記憶と記録の民俗学。日本各地に残された人びとの生きた姿を刻み込むルポルタージュ。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111102
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111102 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20120217
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-309-22553-1
|