タイトル
|
日本人の耳をひらく
|
タイトルヨミ
|
ニホンジン/ノ/ミミ/オ/ヒラク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonjin/no/mimi/o/hiraku
|
サブタイトル
|
聴覚がもっている不思議な力
|
サブタイトルヨミ
|
チョウカク/ガ/モッテ/イル/フシギ/ナ/チカラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chokaku/ga/motte/iru/fushigi/na/chikara
|
著者
|
傳田/文夫∥著
|
著者ヨミ
|
デンダ,フミオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伝田/文夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Denda,Fumio
|
記述形典拠コード
|
110002157270001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002157270000
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年東京生まれ。国立音楽大学クラリネット科卒業。演奏家、音大講師、吹奏楽指導者として活躍する傍ら、独自の聴覚改良システムを開発し、特許取得。(株)傳田聴覚システム研究所設立。
|
件名標目(漢字形)
|
聴覚
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウカク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chokaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511171800000000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510528500000000
|
件名標目(漢字形)
|
音声学
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンセイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Onseigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510527900000000
|
出版者
|
祥伝社
|
出版者ヨミ
|
ショウデンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shodensha
|
出版典拠コード
|
310000176630000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.11
|
ISBN
|
4-396-62083-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.11
|
TRCMARCNo.
|
11054828
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1742
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.11
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
491.375
|
NDC分類
|
491.375
|
図書記号
|
デニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3440
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201111
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
1日5分の「自然音リスニング」で、まったく新しい世界がひらけてくる! 音楽と言語(母国語)の密接な関係を追究してきた著者が、日本人の聴覚の真実を解明。人生を豊かにするリスニング革命を提言する。
|
ジャンル名
|
41
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111104
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111104 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130510
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-396-62083-7
|