| タイトル | 日食計算の基礎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニッショク/ケイサン/ノ/キソ |
| サブタイトル | 日食図はどのようにして描くか |
| サブタイトルヨミ | ニッショクズ/ワ/ドノヨウニ/シテ/エガクカ |
| 著者 | 長沢/工∥著 |
| 著者ヨミ | ナガサワ,コウ |
| 著者紹介 | 1932年生まれ。東京大学大学院数物系研究科天文コース修士課程修了。理学博士。東京大学地震研究所を定年退官。著書に「天体の位置計算」「流星と流星群」「日の出・日の入りの計算」など。 |
| 出版者 | 地人書館 |
| 出版者ヨミ | チジン/ショカン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2011.11 |
| ページ数等 | 280p |
| 大きさ | 22cm |
| 価格 | ¥3800 |
| ISBN | 978-4-8052-0839-7 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p271~272 |
| 内容紹介 | 日食はいつ起こるのか、ある特定の日食はどこで見られるか、それは何時に始まり、何時に終わるか。日食の見られる範囲を地図に示す「日食図」の描き方に重点を置き、日食に関係する種々の計算法を解説する。 |
| 件名 | 日食 |
| 件名ヨミ | ニッショク |
| ジャンル名 | 地学・宇宙・天文(46) |
| NDC9版 | 444.7 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |