本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル まだある旅客機・空港の謎と不思議
タイトルヨミ マダ/アル/リョカクキ/クウコウ/ノ/ナゾ/ト/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Mada/aru/ryokakuki/kuko/no/nazo/to/fushigi
著者 谷川/一巳∥著
著者ヨミ タニガワ,ヒトミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/一巳
著者標目(ローマ字形) Tanigawa,Hitomi
記述形典拠コード 110001273010000
著者標目(統一形典拠コード) 110001273010000
著者標目(著者紹介) 1958年横浜市生まれ。日本大学卒業。フリーランスライター。雑誌、書籍で世界の公共交通機関や旅行に関する執筆を行う。著書に「地下鉄の謎と不思議」「空港・航空券の謎と不思議」など。
件名標目(漢字形) 航空
件名標目(カタカナ形) コウクウ
件名標目(ローマ字形) Koku
件名標目(典拠コード) 510778200000000
件名標目(漢字形) 航空機
件名標目(カタカナ形) コウクウキ
件名標目(ローマ字形) Kokuki
件名標目(典拠コード) 510778600000000
件名標目(漢字形) 空港
件名標目(カタカナ形) クウコウ
件名標目(ローマ字形) Kuko
件名標目(典拠コード) 510681500000000
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyodo/Shuppan
出版典拠コード 310000185490000
本体価格 ¥1700
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.11
ISBN 4-490-20751-4
ISBNに対応する出版年月 2011.11
TRCMARCNo. 11056114
『週刊新刊全点案内』号数 1742
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.11
ページ数等 289p
大きさ 19cm
NDC8版 687
NDC分類 687
図書記号 タマ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5164
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201111
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 航空年表:p272~289
内容紹介 最新機「ボーイングB787」と「エアバスA380」は何がどうすごいのか。着陸持に「フラップ」「エルロン」「スポイラー」はどんな働きをしているのか。旅客機の発達史や最新事情を紹介し、素朴な疑問に答える。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111110
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20111110 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20111111
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-490-20751-4
このページの先頭へ