本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 戦後史をよみなおす
タイトルヨミ センゴシ/オ/ヨミナオス
タイトル標目(ローマ字形) Sengoshi/o/yominaosu
サブタイトル 駿台予備学校「戦後日本史」講義録
サブタイトルヨミ スンダイ/ヨビ/ガッコウ/センゴ/ニホンシ/コウギロク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sundai/yobi/gakko/sengo/nihonshi/kogiroku
著者 福井/紳一∥著
著者ヨミ フクイ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福井/紳一
著者標目(ローマ字形) Fukui,Shin'ichi
記述形典拠コード 110004265320000
著者標目(統一形典拠コード) 110004265320000
著者標目(著者紹介) 1956年東京都生まれ。明治大学大学院文学研究科博士前期課程修了。駿台予備学校日本史科講師。早稲田大学アジア太平洋研究センター特別研究員。共著に「満鉄調査部事件の真相」など。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
件名標目(典拠コード) 520103813810000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.11
ISBN 4-06-217249-3
ISBNに対応する出版年月 2011.11
TRCMARCNo. 11056266
『週刊新刊全点案内』号数 1743
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.11
ページ数等 301p
大きさ 19cm
NDC8版 210.76
NDC分類 210.76
図書記号 フセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201111
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2012/01/08
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 東日本大震災で大転換した日本の戦後とは何だったか? 占領、一億総懺悔、五大改革指令、逆コース、安保条約など、学校では教えられない生きた歴史を解説する。駿台予備学校での講義をベースに書籍化。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111111
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20111111 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20120113
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-217249-3
このページの先頭へ