本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 凡人として生きるということ
タイトルヨミ ボンジン/ト/シテ/イキル/ト/イウ/コト
タイトル標目(ローマ字形) Bonjin/to/shite/ikiru/to/iu/koto
シリーズ名標目(カタカナ形) ゲントウシャ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201813
シリーズ名標目(ローマ字形) Gentosha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607360200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) オ-5-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000オ-000005-000001
シリーズ名 幻冬舎新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 お-5-1
著者 押井/守∥著
著者ヨミ オシイ,マモル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 押井/守
著者標目(ローマ字形) Oshii,Mamoru
記述形典拠コード 110000237300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000237300000
著者標目(著者紹介) 1951年東京生まれ。アニメーション・実写映画監督。「うる星やつら2」「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「イノセンス」など、数々の劇場作品を手がける。
出版者 幻冬舎
出版者ヨミ ゲントウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gentosha
出版典拠コード 310000522360000
本体価格 ¥760
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.7
ISBN 4-344-98089-1
ISBNに対応する出版年月 2008.7
TRCMARCNo. 08039729
Gコード 32108551
『週刊新刊全点案内』号数 1581
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.7
ページ数等 178p
大きさ 18cm
NDC8版 914.6
NDC分類 914.6
図書記号 オボ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2076
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200807
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1583
掲載日 2008/08/10
掲載日 2008/09/01
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 産経新聞
内容紹介 95%の凡人と5%の支配層で構成される社会。支配層が流すさまざまな「嘘」を見抜けるかどうかで、僕たちは自由な凡人にも不自由な凡人にもなる-。自由な凡人人生が最も幸福で刺激的だと知る、押井哲学の真髄。
ジャンル名 91
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080728
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080728 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20080905
新継続コード 201813
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-344-98089-1
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ