タイトル
|
世界の国旗・クイズ図鑑
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/コッキ/クイズ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/kokki/kuizu/zukan
|
著者
|
辻原/康夫∥監修
|
著者ヨミ
|
ツジハラ,ヤスオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
辻原/康夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsujihara,Yasuo
|
記述形典拠コード
|
110001328320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001328320000
|
件名標目(漢字形)
|
国旗
|
件名標目(カタカナ形)
|
コッキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokki
|
件名標目(典拠コード)
|
510805200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クイズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
クイズ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540100900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コッキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokki
|
学習件名標目(漢字形)
|
国旗
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540293800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/ソシキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/soshiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
国際組織
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540655000000000
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akane/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000158680000
|
本体価格
|
\1500
|
誤ISBN(13)
|
078-4-251-09761-3
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.11
|
ISBN
|
978-4-251-09761-3
|
誤ISBN
|
078-4-251-09761-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.11
|
TRCMARCNo.
|
11059409
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1745
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.11
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
288.9
|
NDC分類
|
288.9
|
図書記号
|
セ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0027
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201111
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
太陽や月、動物、植物などが描かれている個性的な国旗、使っている色やその配列がそっくりな国旗…。いろいろな意味が込められている国旗をクイズで学ぶ。国旗一覧も収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111129
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111129 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20111202
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-251-09761-3
|
児童内容紹介
|
太陽の絵がえがかれている国旗はどこの国のもの?そっくりな2つの国の国旗はどこがちがう?それぞれの国の歴史や文化、目標・理想、他の国とのつながりなど、いろいろなことがこめられている国旗について、クイズで楽しみながら学びましょう。世界の国旗一覧(いちらん)ものっています。
|