タイトル
|
勝手に関西世界遺産
|
タイトルヨミ
|
カッテ/ニ/カンサイ/セカイ/イサン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Katte/ni/kansai/sekai/isan
|
著者
|
石毛/直道∥著
|
著者ヨミ
|
イシゲ,ナオミチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石毛/直道
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishige,Naomichi
|
記述形典拠コード
|
110000074680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000074680000
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年千葉県生まれ。京都大学文学部卒。国立民族学博物館名誉教授。
|
著者
|
井上/章一∥著
|
著者ヨミ
|
イノウエ,ショウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井上/章一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inoe,Shoichi
|
記述形典拠コード
|
110000113010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000113010000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年京都府生まれ。京都大学大学院修士課程修了。国際日本文化研究センター勤務(風俗史)。
|
著者
|
桂/小米朝∥著
|
著者ヨミ
|
カツラ,コベイチョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桂/小米朝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katsura,Kobeicho
|
記述形典拠コード
|
110002631610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002631610000
|
著者
|
木下/直之∥著
|
著者ヨミ
|
キノシタ,ナオユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木下/直之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kinoshita,Naoyuki
|
記述形典拠コード
|
110001941390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001941390000
|
著者
|
旭堂/南海∥著
|
著者ヨミ
|
キョクドウ,ナンカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
旭堂/南海
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kyokudo,Nankai
|
記述形典拠コード
|
110004795010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004795010000
|
著者
|
島崎/今日子∥著
|
著者ヨミ
|
シマザキ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島崎/今日子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimazaki,Kyoko
|
記述形典拠コード
|
110001334210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001334210000
|
著者
|
宮田/珠己∥著
|
著者ヨミ
|
ミヤタ,タマキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮田/珠己
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyata,Tamaki
|
記述形典拠コード
|
110002536070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002536070000
|
件名標目(漢字形)
|
近畿地方
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンキ/チホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kinki/chiho
|
件名標目(典拠コード)
|
520242100000000
|
出版者
|
朝日新聞社
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbunsha
|
出版典拠コード
|
310000158760000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN
|
4-02-250228-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.9
|
TRCMARCNo.
|
06044966
|
Gコード
|
31767374
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1487
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.9
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
291.6
|
NDC分類
|
291.6
|
図書記号
|
カ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200609
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
たこ焼、宝塚歌劇、大阪空港の着陸直前地点、ボケとツッコミ、くいだおれ人形…。ユネスコからは決して登録されそうにはないけれど、誇るべき、愛すべき、全77遺産を収録。『朝日新聞』大阪版夕刊連載に加筆して単行本化。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060907
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060907 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060908
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|