タイトル
|
ヤモリの指から不思議なテープ
|
タイトルヨミ
|
ヤモリ/ノ/ユビ/カラ/フシギ/ナ/テープ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yamori/no/yubi/kara/fushigi/na/tepu
|
サブタイトル
|
自然に学んだすごい!技術
|
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形)
|
Shizen/ni/mananda/sugoi/gijutsu
|
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
シゼン/ニ/マナンダ/スゴイ/ギジュツ
|
サブタイトルヨミ
|
ネイチャー/ニ/マナンダ/スゴイ/テクノロジー
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Neicha/ni/mananda/sugoi/tekunoroji
|
著者
|
松田/素子∥文
|
著者ヨミ
|
マツダ,モトコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松田/素子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuda,Motoko
|
記述形典拠コード
|
110003317640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003317640000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年生まれ。『MOE』編集長を経てフリーランス。絵本を中心に活動。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1955~
|
著者
|
江口/絵理∥文
|
著者ヨミ
|
エグチ,エリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江口/絵理
|
著者標目(ローマ字形)
|
Eguchi,Eri
|
記述形典拠コード
|
110005419940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005419940000
|
著者標目(著者紹介)
|
1973年生まれ。TBSブリタニカを経てフリーランスの編集者・ライター。動物や自然環境に関する本を手がける。
|
著者
|
石田/秀輝∥監修
|
著者ヨミ
|
イシダ,ヒデキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石田/秀輝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishida,Hideki
|
記述形典拠コード
|
110005112160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005112160000
|
著者
|
西澤/真樹子∥絵
|
著者ヨミ
|
ニシザワ,マキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西澤/真樹子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishizawa,Makiko
|
記述形典拠コード
|
110004763490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004763490000
|
件名標目(漢字形)
|
科学技術
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク/ギジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/gijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510553000000000
|
件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
510604000000000
|
件名標目(漢字形)
|
生物工学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/コウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/kogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511057800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バイオテクノロジー
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Baiotekunoroji
|
学習件名標目(漢字形)
|
バイオテクノロジー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤモリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamori
|
学習件名標目(漢字形)
|
やもり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハス
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hasu
|
学習件名標目(漢字形)
|
はす(蓮)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ka
|
学習件名標目(漢字形)
|
か(蚊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tane
|
学習件名標目(漢字形)
|
種
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フグ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fugu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふぐ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクロウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuro
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふくろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カタツムリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katatsumuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
かたつむり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Origami
|
学習件名標目(漢字形)
|
おりがみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンネル
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonneru
|
学習件名標目(漢字形)
|
トンネル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kai
|
学習件名標目(漢字形)
|
貝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-85
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-97
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シキサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikisai
|
学習件名標目(漢字形)
|
色彩
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tako
|
学習件名標目(漢字形)
|
たこ(蛸)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hebi
|
学習件名標目(漢字形)
|
へび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イルカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iruka
|
学習件名標目(漢字形)
|
いるか
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シロアリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-127
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiroari
|
学習件名標目(漢字形)
|
しろあり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スマイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumai
|
学習件名標目(漢字形)
|
住まい
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-135
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
はち(蜂)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
学習件名標目(漢字形)
|
巣
|
出版者
|
アリス館
|
出版者ヨミ
|
アリスカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Arisukan
|
出版典拠コード
|
310000159320000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.12
|
ISBN
|
4-7520-0551-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.12
|
TRCMARCNo.
|
11063559
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1748
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.12
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
504
|
NDC分類
|
504
|
図書記号
|
マヤ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0144
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201112
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p142
|
内容紹介
|
ヤモリはなぜ、壁や天井を歩き回れるのか? なぜだろうと考え、諦めずに問い続けた結果、粘着テープやロボットが開発された。自然に学ぶ技術、ネイチャーテクノロジーを紹介する。
|
ジャンル名
|
01
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111220
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111220 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
最終更新日付
|
20130426
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-7520-0551-3
|
和洋区分
|
0
|