タイトル
|
トクヴィルの憂鬱
|
タイトルヨミ
|
トクヴィル/ノ/ユウウツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tokubiru/no/yuutsu
|
サブタイトル
|
フランス・ロマン主義と〈世代〉の誕生
|
サブタイトルヨミ
|
フランス/ロマン/シュギ/ト/セダイ/ノ/タンジョウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Furansu/roman/shugi/to/sedai/no/tanjo
|
著者
|
高山/裕二∥著
|
著者ヨミ
|
タカヤマ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高山/裕二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takayama,Yuji
|
記述形典拠コード
|
110005571910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005571910000
|
著者標目(著者紹介)
|
1979年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。同大学政治経済学術院助教。専門は政治学・政治思想史。編著書に「社会統合と宗教的なもの」など。
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
トクヴィル,アレクシー・シャルル・アンリ・モーリス・クレレル
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Tocqueville,Alexis Charles Henri Maurice Cl〓rel
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Tokubiru,Arekushi・Sharuru・Anri・Morisu・Kurereru
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000297100000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
出版典拠コード
|
310000192160000
|
本体価格
|
¥2600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.1
|
ISBN
|
4-560-08173-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.1
|
TRCMARCNo.
|
11064266
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1748
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.1
|
ページ数等
|
329,5p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
311.235
|
NDC分類
|
311.235
|
図書記号
|
タト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201201
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1754
|
掲載日
|
2012/02/05
|
掲載日
|
2012/02/26
|
掲載日
|
2012/12/09
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
賞の回次(年次)
|
第29回
|
賞の回次(年次)
|
第34回
|
賞の名称
|
渋沢・クローデル賞ルイ・ヴィトンジャパン特別賞
|
賞の名称
|
サントリー学芸賞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p3~5
|
内容紹介
|
ロマン主義世代として悩み、憂鬱に襲われたトクヴィルの実像を描き出す試み。トクヴィルの精神の航路を、書簡や旅行記、「回想録」「デモクラシー」や、「アンシャン・レジームと大革命」の草稿も駆使しながら解明する。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111221
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111221 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0006
|
最終更新日付
|
20121214
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
Q
|
ISBN(13)
|
978-4-560-08173-0
|