本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル シリーズはたらく農業機械
タイトルヨミ シリーズ/ハタラク/ノウギョウ/キカイ
タイトル標目(ローマ字形) Shirizu/hataraku/nogyo/kikai
巻次
各巻のタイトル トラクタ
多巻タイトルヨミ トラクタ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Torakuta
各巻のタイトル関連情報 大きなパワーでどんな作業も
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 723731400000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) オオキナ/パワー/デ/ドンナ/サギョウ/モ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Okina/pawa/de/donna/sagyo/mo
著者 高井/宗宏∥監修
著者ヨミ タカイ,ムネヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高井/宗宏
著者標目(ローマ字形) Takai,Munehiro
記述形典拠コード 110004255390000
著者標目(統一形典拠コード) 110004255390000
著者 こどもくらぶ∥編
著者ヨミ コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こどもくらぶ編集部
著者標目(ローマ字形) Kodomo/Kurabu/Henshubu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/クラブ
著者標目(Yのローマ字形) Kodomo/Kurabu
記述形典拠コード 210000690150002
著者標目(統一形典拠コード) 210000690150000
件名標目(漢字形) 農業機械・器具
件名標目(カタカナ形) ノウギョウ/キカイ/キグ
件名標目(ローマ字形) Nogyo/kikai/kigu
件名標目(典拠コード) 511288300000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トラクター
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Torakuta
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) トラクター
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510201000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハタラク/ノリモノ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Hataraku/norimono
学習件名標目(漢字形) はたらくのりもの
学習件名標目(典拠コード) 540046400000000
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ/キカイ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo/kikai
学習件名標目(漢字形) 農業機械
学習件名標目(典拠コード) 540548100000000
学習件名標目(カタカナ形) トラクター
学習件名標目(ローマ字形) Torakuta
学習件名標目(漢字形) トラクター
学習件名標目(典拠コード) 540753400000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
出版典拠コード 310000191910000
本体価格 ¥2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.12
ISBN 4-540-11251-5
ISBNに対応する出版年月 2011.12
TRCMARCNo. 12001017
『週刊新刊全点案内』号数 1749
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.12
ページ数等 31p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 614.85
NDC分類 614.85
図書記号
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201112
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 614.829
内容紹介 どんな場所でも安全に走り、大きなパワーでいろんな農作業をこなす農業用トラクタ。そのしくみや種類、はたらき、開発の歴史などを、写真やイラストをふんだんに使って紹介します。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 614.89
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120105
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120105 2011         JPN          
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20130823
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
配本回数 全5巻1配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-540-11251-5
児童内容紹介 日本でつかわれている代表的な農業機械である農業用トラクタをとりあげ、その種類や機能(きのう)、しくみやつかい方、開発の歴史や人と機械のかかわりなどについて、大きな写真や図・イラストをたくさん用いて、わかりやすく解説(かいせつ)します。
このページの先頭へ