本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の歳時記
タイトルヨミ ニホン/ノ/サイジキ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/saijiki
付属資料のタイトル標目(カタカナ形) ハイク/エノ/トビラ
付属資料のタイトル標目(ローマ字形) Haiku/eno/tobira
並列タイトル The Shogakukan Haiku Compendium
著者 宇多/喜代子∥編著
著者ヨミ ウダ,キヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇多/喜代子
著者標目(ローマ字形) Uda,Kiyoko
記述形典拠コード 110001129900000
著者標目(統一形典拠コード) 110001129900000
著者 西村/和子∥編著
著者ヨミ ニシムラ,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/和子
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Kazuko
記述形典拠コード 110000754770000
著者標目(統一形典拠コード) 110000754770000
著者 中原/道夫∥編著
著者ヨミ ナカハラ,ミチオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中原/道夫
著者標目(ローマ字形) Nakahara,Michio
記述形典拠コード 110001181560000
著者標目(統一形典拠コード) 110001181560000
著者 片山/由美子∥編著
著者ヨミ カタヤマ,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 片山/由美子
著者標目(ローマ字形) Katayama,Yumiko
記述形典拠コード 110001198820000
著者標目(統一形典拠コード) 110001198820000
著者 長谷川/櫂∥編著
著者ヨミ ハセガワ,カイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/櫂
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Kai
記述形典拠コード 110001184050000
著者標目(統一形典拠コード) 110001184050000
件名標目(漢字形) 歳時記
件名標目(カタカナ形) サイジキ
件名標目(ローマ字形) Saijiki
件名標目(典拠コード) 510832600000000
形態に関する注記 別冊付録:俳句への扉(127p)
形態に関する注記 布装
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \14000
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.1
ISBN 4-09-584005-5
ISBNに対応する出版年月 2012.1
TRCMARCNo. 12005175
『週刊新刊全点案内』号数 1753
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.1
ページ数等 799p
大きさ 31cm
NDC8版 911.307
NDC分類 911.307
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201201
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1755
掲載日 2012/02/12
掲載日 2012/03/18
掲載日 2012/04/01
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 歳時記関連書一覧:p740~747
内容紹介 春・夏・秋・冬・新年の各季を、時候・天文・地理・生活と行事・動物・植物に分け、それぞれの季語、例句・名句を平易に解説する。季語の知識を深めるコラム、俳人紹介のほか、写真・浮世絵・日本画等の写真・図版も多数掲載。
ジャンル名 92
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120130
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120130 2012 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20140516
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 02
付録の数量 1冊
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-09-584005-5
和洋区分 0
このページの先頭へ