本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル サボテン島のペンギン会議
タイトルヨミ サボテントウ/ノ/ペンギン/カイギ
タイトル標目(ローマ字形) Sabotento/no/pengin/kaigi
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒト/ト/ココロ/ノ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hito/to/kokoro/no/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 603446100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
シリーズ名 人と“こころ”のシリーズ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 川端/裕人∥文
著者ヨミ カワバタ,ヒロト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川端/裕人
著者標目(ローマ字形) Kawabata,Hiroto
記述形典拠コード 110002408760000
著者標目(統一形典拠コード) 110002408760000
著者標目(著者紹介) 1964年兵庫県生まれ。東京大学教養学部卒業。日本テレビ勤務を経て、文筆業に。「夏のロケット」でサントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞。
著者 福武/忍∥絵
著者ヨミ フクタケ,シノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福武/忍
著者標目(ローマ字形) Fukutake,Shinobu
記述形典拠コード 110002866580000
著者標目(統一形典拠コード) 110002866580000
件名標目(漢字形) ペンギン
件名標目(カタカナ形) ペンギン
件名標目(ローマ字形) Pengin
件名標目(典拠コード) 510351000000000
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツエン
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsuen
学習件名標目(漢字形) 動物園
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
出版典拠コード 310000159320000
本体価格 ¥1300
ISBN 4-7520-0221-3
ISBNに対応する出版年月 2002.9
TRCMARCNo. 02046567
Gコード 31033965
『週刊新刊全点案内』号数 1292
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.9
ページ数等 150p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 488.66
NDC分類 488.66
図書記号 カサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200209
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1297
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 ペンギンは南極だけの生き物ではない。赤道直下にだって住んでいる種類がいる。年々激減していく暑い国のペンギンの観察から、地球温暖化現象や地球全体に広がる問題に迫る。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20020927 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
利用対象 B5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ