本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ぼくは戦場カメラマン
タイトルヨミ ボク/ワ/センジョウ/カメラマン
タイトル標目(ローマ字形) Boku/wa/senjo/kameraman
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/ツバサ/ブンコ
シリーズ名標目(シリーズコード) 017844
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/tsubasa/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 607889300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) D-ワ-1-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000D-00000ワ-000001-000001
シリーズ名 角川つばさ文庫
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 Dわ1-1
著者 渡部/陽一∥作
著者ヨミ ワタナベ,ヨウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡部/陽一
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Yoichi
記述形典拠コード 110004130000000
著者標目(統一形典拠コード) 110004130000000
件名標目(漢字形) 報道写真
件名標目(カタカナ形) ホウドウ/シャシン
件名標目(ローマ字形) Hodo/shashin
件名標目(典拠コード) 511382400000000
件名標目(漢字形) 写真家
件名標目(カタカナ形) シャシンカ
件名標目(ローマ字形) Shashinka
件名標目(典拠コード) 510899200000000
件名標目(漢字形) 戦争
件名標目(カタカナ形) センソウ
件名標目(ローマ字形) Senso
件名標目(典拠コード) 511090500000000
学習件名標目(カタカナ形) カメラマン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kameraman
学習件名標目(漢字形) カメラマン
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ
学習件名標目(ローマ字形) Senso/to/heiwa
学習件名標目(漢字形) 戦争と平和
学習件名標目(カタカナ形) イラク/センソウ
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(ローマ字形) Iraku/senso
学習件名標目(漢字形) イラク戦争
学習件名標目(カタカナ形) ワンガン/センソウ
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Wangan/senso
学習件名標目(漢字形) 湾岸戦争
学習件名標目(カタカナ形) アフガニスタン
学習件名標目(ページ数) 118-121
学習件名標目(ローマ字形) Afuganisutan
学習件名標目(漢字形) アフガニスタン
学習件名標目(カタカナ形) イスラエル
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Isuraeru
学習件名標目(漢字形) イスラエル
学習件名標目(カタカナ形) パレスチナ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Paresuchina/mondai
学習件名標目(漢字形) パレスチナ問題
学習件名標目(カタカナ形) チベットゾク
学習件名標目(ページ数) 124-127
学習件名標目(ローマ字形) Chibettozoku
学習件名標目(漢字形) チベット族
学習件名標目(カタカナ形) チュウゴク
学習件名標目(ローマ字形) Chugoku
学習件名標目(漢字形) 中国
学習件名標目(カタカナ形) カンボジア
学習件名標目(ページ数) 128-131
学習件名標目(ローマ字形) Kanbojia
学習件名標目(漢字形) カンボジア
学習件名標目(カタカナ形) キタチョウセン
学習件名標目(ページ数) 132-135
学習件名標目(ローマ字形) Kitachosen
学習件名標目(漢字形) 北朝鮮
学習件名標目(カタカナ形) チョウセン/センソウ
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(ローマ字形) Chosen/senso
学習件名標目(漢字形) 朝鮮戦争
学習件名標目(カタカナ形) カンコク
学習件名標目(ローマ字形) Kankoku
学習件名標目(漢字形) 韓国
学習件名標目(カタカナ形) ルワンダ
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(ローマ字形) Ruwanda
学習件名標目(漢字形) ルワンダ
学習件名標目(カタカナ形) コソボ
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(ローマ字形) Kosobo
学習件名標目(漢字形) コソボ
学習件名標目(カタカナ形) キューバ
学習件名標目(ページ数) 140-143
学習件名標目(ローマ字形) Kyuba
学習件名標目(漢字形) キューバ
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
学習件名標目(ページ数) 145-186
学習件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
学習件名標目(漢字形) 東日本大震災
出版者 角川書店
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Shoten
出版典拠コード 310000164140000
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
出版典拠コード 310000164140008
本体価格 ¥620
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.2
ISBN 4-04-631221-1
ISBNに対応する出版年月 2012.2
TRCMARCNo. 12007331
『週刊新刊全点案内』号数 1755
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.2
ページ数等 189p
大きさ 18cm
別置記号 K
NDC8版 070.17
NDC分類 070.17
図書記号 ワボ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201202
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 戦争や災害が起こると、その国へ駆けつける。戦地で暮らす人々が何を考え、何に困っているのかを自分の目で確かめ、それをみんなに伝える。そんな戦場カメラマンという仕事について、渡部陽一が語る。東日本大震災にも触れる。
ジャンル名 35
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120213 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20120217
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-04-631221-1
このページの先頭へ