タイトル | 世界の葉と根の不思議 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイ/ノ/ハ/ト/ネ/ノ/フシギ |
サブタイトル | 環境に適した進化のかたち |
サブタイトルヨミ | カンキョウ/ニ/テキシタ/シンカ/ノ/カタチ |
著者 | 湯浅/浩史∥著 |
著者ヨミ | ユアサ,ヒロシ |
著者紹介 | 1940年兵庫県生まれ。東京農業大学大学院博士課程修了。農学博士。財団法人進化生物研究所主任研究員。元東京農業大学教授。生き物文化誌学会会長。著書に「植物ごよみ」など。 |
シリーズ | 子供の科学★サイエンスブックス |
シリーズヨミ | コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2012.2 |
ページ数等 | 94p |
大きさ | 24cm |
価格 | ¥2200 |
ISBN | 978-4-416-21211-0 |
内容紹介 | 生存のためにコイル状に巻いた葉、地上に盛り上がる根…。長い年月の間に進化を遂げ、それぞれの環境に適したさまざまな形・大きさの葉、不思議な性質の葉、地上に姿を現す根などをもつ植物を写真で紹介します。 |
件名 | 葉 |
件名ヨミ | ハ |
件名 | 根(植物) |
件名ヨミ | ネ(ショクブツ) |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 471.1 |
利用対象 | 小学5~6年生,中学生(B5F) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
学習件名 | 植物の生態 |
---|---|
学習件名ヨミ | ショクブツ/ノ/セイタイ |
学習件名 | 植物の形態 |
学習件名ヨミ | ショクブツ/ノ/ケイタイ |
学習件名 | 葉 p7-56,89-90 |
学習件名ヨミ | ハ |
学習件名 | いも p8 |
学習件名ヨミ | イモ |
学習件名 | おにばす p10 |
学習件名ヨミ | オニバス |
学習件名 | しゃくなげ p20-21 |
学習件名ヨミ | シャクナゲ |
学習件名 | こんにゃく p22 |
学習件名ヨミ | コンニャク |
学習件名 | いちょう(銀杏) p29 |
学習件名ヨミ | イチョウ |
学習件名 | まつ(松) p30,86 |
学習件名ヨミ | マツ |
学習件名 | サボテン p31 |
学習件名ヨミ | サボテン |
学習件名 | おおばこ p36 |
学習件名ヨミ | オオバコ |
学習件名 | やし p43,76 |
学習件名ヨミ | ヤシ |
学習件名 | ぶな p44 |
学習件名ヨミ | ブナ |
学習件名 | あり p57-68 |
学習件名ヨミ | アリ |
学習件名 | 共存・共生 p57-68 |
学習件名ヨミ | キョウゾン/キョウセイ |
学習件名 | 食虫植物 p57-68 |
学習件名ヨミ | ショクチュウ/ショクブツ |
学習件名 | 根 p69-88,91 |
学習件名ヨミ | ネ |