本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 中学・高校6年間の歴史を7時間でつかむ!日本史世界史人物対比年表
タイトルヨミ チュウガク/コウコウ/ロクネンカン/ノ/レキシ/オ/ナナジカン/デ/ツカム/ニホンシ/セカイシ/ジンブツ/タイヒ/ネンピョウ
タイトル標目(ローマ字形) Chugaku/koko/rokunenkan/no/rekishi/o/nanajikan/de/tsukamu/nihonshi/sekaishi/jinbutsu/taihi/nenpyo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) チュウガク/コウコウ/6ネンカン/ノ/レキシ/オ/7ジカン/デ/ツカム/ニホンシ/セカイシ/ジンブツ/タイヒ/ネンピョウ
サブタイトル カラー図解
サブタイトル エッセンスだけを効率的に学びたい!
サブタイトルヨミ カラー/ズカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kara/zukai
サブタイトルヨミ エッセンス/ダケ/オ/コウリツテキ/ニ/マナビタイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Essensu/dake/o/koritsuteki/ni/manabitai
著者 エディット∥編
著者ヨミ エディット
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) エディット
著者標目(ローマ字形) Editto
記述形典拠コード 210001166190000
著者標目(統一形典拠コード) 210001166190000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
件名標目(漢字形) 世界史
件名標目(カタカナ形) セカイシ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi
件名標目(典拠コード) 511038200000000
件名標目(漢字形) 伝記
件名標目(カタカナ形) デンキ
件名標目(ローマ字形) Denki
件名標目(典拠コード) 511203800000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.3
ISBN 4-569-80263-3
ISBNに対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12008567
『週刊新刊全点案内』号数 1756
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
ページ数等 95p
大きさ 26cm
NDC8版 210.1
NDC分類 210.1
図書記号  チ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 日本史世界史対照年表:p92~95
内容紹介 歴史に名を残した人物には、何らかの共通点があった! 弥生時代から昭和時代に至るまで、日本史上の主要人物40人と、世界史上の主要人物40人を、見開きで対比しながら紹介。そのとき日本と世界で何が起きたかを整理する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120220
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120220 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20120224
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-569-80263-3
このページの先頭へ