本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 観光コースでないソウル
タイトルヨミ カンコウ/コース/デ/ナイ/ソウル
タイトル標目(ローマ字形) Kanko/kosu/de/nai/soru
サブタイトル 歴史の息吹を感じる旅
シリーズ名標目(カタカナ形) モット/フカイ/タビ/オ/シヨウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Motto/fukai/tabi/o/shiyo
シリーズ名標目(典拠コード) 608637000000000
シリーズ名 もっと深い旅をしよう
サブタイトルヨミ レキシ/ノ/イブキ/オ/カンジル/タビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/no/ibuki/o/kanjiru/tabi
著者 佐藤/大介∥著
著者ヨミ サトウ,ダイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/大介
著者標目(ローマ字形) Sato,Daisuke
記述形典拠コード 110006140860000
著者標目(統一形典拠コード) 110006140860000
著者標目(著者紹介) 1972年北海道生まれ。明治学院大学法学部卒業。毎日新聞社記者を経て、共同通信社に入社。ソウル特派員等を経て、外信部。
著者標目(付記事項(生没年)) 1972~
件名標目(漢字形) ソウル-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ソウル-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Soru-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520027310020000
件名標目(漢字形) 朝鮮-歴史-李朝時代
件名標目(カタカナ形) チョウセン-レキシ-リチョウ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Chosen-rekishi-richo/jidai
件名標目(典拠コード) 520397810650000
件名標目(漢字形) 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910~1945)
件名標目(カタカナ形) チョウセン-レキシ-ニッカン/ヘイゴウ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Chosen-rekishi-nikkan/heigo/jidai
件名標目(典拠コード) 520397810510000
出版者 高文研
出版者ヨミ コウブンケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunken
出版典拠コード 310000171500000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.2
ISBN 4-87498-473-4
ISBNに対応する出版年月 2012.2
TRCMARCNo. 12009381
『週刊新刊全点案内』号数 1756
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.2
ページ数等 239p
大きさ 19cm
NDC8版 292.14
NDC分類 292.14
図書記号 サカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2471
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201202
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 近代日本と朝鮮・韓国の略年表:p6
内容紹介 日本では知られていない韓国の「偉人」たちを訪ね、本当の「韓国通」になろう! ソウル中心部から南山、郊外まで、歴史的背景を交えながら各地を紹介。ソウル街歩きがもっと面白くなるガイド。ハングル読み・表記対応表付き。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120222
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120222 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20130301
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-87498-473-4
このページの先頭へ