タイトル
|
水で世界を制する日本
|
タイトルヨミ
|
ミズ/デ/セカイ/オ/セイスル/ニホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mizu/de/sekai/o/seisuru/nihon
|
著者
|
柴田/明夫∥著
|
著者ヨミ
|
シバタ,アキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柴田/明夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibata,Akio
|
記述形典拠コード
|
110004683450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004683450000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年栃木県生まれ。東京大学農学部卒業。資源・食糧問題研究所代表。丸紅経済研究所所長。著書に「資源インフレ」「水戦争」「日本は世界一の「水資源・水技術」大国」など。
|
件名標目(漢字形)
|
水資源
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミズ/シゲン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mizu/shigen
|
件名標目(典拠コード)
|
511028100000000
|
件名標目(漢字形)
|
水ビジネス
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミズ/ビジネス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mizu/bijinesu
|
件名標目(典拠コード)
|
511845100000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.3
|
ISBN
|
4-569-80392-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.3
|
TRCMARCNo.
|
12010456
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1757
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.3
|
ページ数等
|
204p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
517
|
NDC分類
|
517
|
図書記号
|
シミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201203
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
内容紹介
|
今、世界各地で水資源の争奪戦が起こっている。水の価値を振り返ったうえで、地球規模で起きている水資源の危機に触れ、世界各国の動き、そして日本の現状と果たすべき役割について考える。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120229
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120229 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20120622
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-569-80392-0
|