タイトル | きのこの話 |
---|---|
タイトルヨミ | キノコ/ノ/ハナシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kinoko/no/hanashi |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/プリマー/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201418 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/purima/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606964700000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 176 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000176 |
シリーズ名 | ちくまプリマー新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 176 |
著者 | 新井/文彦∥著 |
著者ヨミ | アライ,フミヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新井/文彦 |
著者標目(ローマ字形) | Arai,Fumihiko |
記述形典拠コード | 110006146890000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006146890000 |
著者標目(著者紹介) | 1965年生まれ。明治大学文学部卒業。きのこ・粘菌写真家。ライター業、コピーライター業に加え、ネイチャーガイドにもいそしむ。『ほぼ日刊イトイ新聞』にて「きのこの話」を連載。 |
件名標目(漢字形) | きのこ |
件名標目(カタカナ形) | キノコ |
件名標目(ローマ字形) | Kinoko |
件名標目(典拠コード) | 510024300000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | キノコ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kinoko |
学習件名標目(漢字形) | きのこ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
出版典拠コード | 310000183300000 |
本体価格 | ¥980 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2012.3 |
ISBN | 4-480-68877-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.3 |
TRCMARCNo. | 12011649 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1758 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.3 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 18cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 474.8 |
NDC分類 | 474.85 |
図書記号 | アキ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201203 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p191 |
内容紹介 | 大きさも形も色も様々なきのこたち。切り株や倒木、立ち枯れの木、落ち葉はもちろん、生木や地面からもにょきにょき…。不思議な森の住人・きのこの世界を、多数のカラー写真とともに紹介します。 |
ジャンル名 | 47 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120306 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20120306 2012 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20131004 |
周辺ファイルの種類 | D |
新継続コード | 201418 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | FGL |
ISBN(13) | 978-4-480-68877-4 |