タイトル
|
日本人には何が欠けているのか
|
タイトルヨミ
|
ニホンジン/ニワ/ナニ/ガ/カケテ/イル/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonjin/niwa/nani/ga/kakete/iru/noka
|
サブタイトル
|
タダより高いものはない
|
サブタイトルヨミ
|
タダ/ヨリ/タカイ/モノ/ワ/ナイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tada/yori/takai/mono/wa/nai
|
著者
|
山本/七平∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,シチヘイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/七平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Shichihei
|
記述形典拠コード
|
110001051330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001051330000
|
著者標目(著者紹介)
|
1921~91年。東京都生まれ。評論家、山本書店店主。イザヤ・ベンダサン名で出版した「日本人とユダヤ人」がベストセラーに。以後、「日本人論」で社会に大きな影響を与えた。
|
出版者
|
さくら舎
|
出版者ヨミ
|
サクラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sakurasha
|
出版典拠コード
|
310001520280000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.4
|
ISBN
|
4-906732-07-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.4
|
TRCMARCNo.
|
12018256
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1762
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.4
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
304
|
NDC分類
|
304
|
図書記号
|
ヤニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2763
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201204
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
この日本のどうしようもない閉塞感の根本は、どこにある!? 間接税的収奪、「倒産」のすすめ、「公憤」という名の狂気…。『週刊文春』1974年~1976年の連載から32編をまとめ、新編集して書籍化。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120403
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120403 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120406
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-906732-07-4
|