本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ハプスブルク三都物語
タイトルヨミ ハプスブルク/サント/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Hapusuburuku/santo/monogatari
サブタイトル ウィーン、プラハ、ブダペスト
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2032
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002032
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ ウィーン/プラハ/ブダペスト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Uin/puraha/budapesuto
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2032
著者 河野/純一∥著
著者ヨミ コウノ,ジュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河野/純一
著者標目(ローマ字形) Kono,Jun'ichi
記述形典拠コード 110001135420000
著者標目(統一形典拠コード) 110001135420000
著者標目(著者紹介) 1947年横浜市生まれ。東京外国語大学大学院修了。ウィーン大学客員教授を経て、横浜市立大学教授(ドイツ語ドイツ文学)。著書に「横顔のウィーン」「ウィーン路地裏の風景」ほか。
件名標目(漢字形) ウィーン-歴史
件名標目(カタカナ形) ウィーン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Uin-rekishi
件名標目(典拠コード) 520010510050000
件名標目(漢字形) プラハ-歴史
件名標目(カタカナ形) プラハ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Puraha-rekishi
件名標目(典拠コード) 520068010030000
件名標目(漢字形) ブダペスト-歴史
件名標目(カタカナ形) ブダペスト-レキシ
件名標目(ローマ字形) Budapesuto-rekishi
件名標目(典拠コード) 520063610030000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥780
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.11
ISBN 4-12-102032-1
ISBNに対応する出版年月 2009.11
TRCMARCNo. 09062411
Gコード 32343830
『週刊新刊全点案内』号数 1646
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.11
ページ数等 3,241p
大きさ 18cm
NDC8版 234.6
NDC分類 234.6
図書記号 コハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200911
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p237~241
内容紹介 すぐれた審美眼で芸術を庇護し続けた名門王家の歴史と、帝国の栄華を体現する華麗なる文化が今も息づいている、ウィーン、プラハ、ブダペスト。20世紀の名建築を訪ね、モーツァルトやシュトラウスたち音楽家の足跡を辿る。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091125
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20091125 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20091127
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-12-102032-1
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ