本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なぜねこは幸せに見えるの?
タイトルヨミ ナゼ/ネコ/ワ/シアワセ/ニ/ミエルノ
タイトル標目(ローマ字形) Naze/neko/wa/shiawase/ni/mieruno
サブタイトル 子どものための哲学のおはなし
サブタイトルヨミ コドモ/ノ/タメ/ノ/テツガク/ノ/オハナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/no/tame/no/tetsugaku/no/ohanashi
著者 左近司/祥子∥著
著者ヨミ サコンジ,サチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 左近司/祥子
著者標目(ローマ字形) Sakonji,Sachiko
記述形典拠コード 110001152600000
著者標目(統一形典拠コード) 110001152600000
著者標目(著者紹介) 1938年東京生まれ。東京大学大学院博士課程満期中退。学習院大学文学部哲学科名誉教授。専門はギリシア哲学。著書に「哲学のことば」「本当に生きるための哲学」「哲学するネコ」など。
件名標目(漢字形) 哲学
件名標目(カタカナ形) テツガク
件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511193600000000
件名標目(漢字形) ねこ(猫)
件名標目(カタカナ形) ネコ
件名標目(ローマ字形) Neko
件名標目(典拠コード) 510050600000000
学習件名標目(カタカナ形) テツガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
学習件名標目(漢字形) 哲学
学習件名標目(カタカナ形) ネコ
学習件名標目(ローマ字形) Neko
学習件名標目(漢字形) ねこ
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) オヤコ/カンケイ
学習件名標目(ページ数) 9-34
学習件名標目(ローマ字形) Oyako/kankei
学習件名標目(漢字形) 親子関係
学習件名標目(カタカナ形) ニンゲン/カンケイ
学習件名標目(ページ数) 35-56
学習件名標目(ローマ字形) Ningen/kankei
学習件名標目(漢字形) 人間関係
学習件名標目(カタカナ形) レンアイ
学習件名標目(ページ数) 57-81
学習件名標目(ローマ字形) Ren’ai
学習件名標目(漢字形) 恋愛
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1100
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.4
ISBN 4-06-217621-7
ISBNに対応する出版年月 2012.4
TRCMARCNo. 12021702
『週刊新刊全点案内』号数 1764
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.4
ページ数等 133p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 104
NDC分類 104
図書記号 サナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201204
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 「仲間」って、「命」って、なんだろう? プラトンやアリストテレスの言葉を紹介しながら、親子、恋などのテーマをやさしく解説する。「仲間」と楽しく生きるための考え方を教える哲学の本。
ジャンル名 10
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 21
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120418
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120418 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20120420
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-06-217621-7
このページの先頭へ