本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル サイエンス・クエスト科学の冒険
タイトルヨミ サイエンス/クエスト/カガク/ノ/ボウケン
タイトル標目(ローマ字形) Saiensu/kuesuto/kagaku/no/boken
サブタイトル 宇宙の生命、死の意味、数の世界
サブタイトルヨミ ウチュウ/ノ/セイメイ/シ/ノ/イミ/スウ/ノ/セカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Uchu/no/seimei/shi/no/imi/su/no/sekai
並列タイトル SCIENCE QUEST
著者 アイリック・ニュート∥著
著者ヨミ ニュート,アイリック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Newth,Eirik
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アイリック/ニュート
著者標目(ローマ字形) Nyuto,Airikku
記述形典拠コード 120001992090001
著者標目(統一形典拠コード) 120001992090000
著者標目(著者紹介) 1964年ノルウェー生まれ。作家、科学ジャーナリスト、翻訳家。オスロ大学で天体物理学を専攻。「世界のたね」と「未来のたね」でノルウェー文化省最優秀ノンフィクション賞などを受賞。
著者 枇谷/玲子∥訳
著者ヨミ ヒダニ,レイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 枇谷/玲子
著者標目(ローマ字形) Hidani,Reiko
記述形典拠コード 110004313190000
著者標目(統一形典拠コード) 110004313190000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウジン
学習件名標目(ページ数) 11-151
学習件名標目(ローマ字形) Uchujin
学習件名標目(漢字形) 宇宙人
学習件名標目(カタカナ形) セイメイ
学習件名標目(ページ数) 33-49
学習件名標目(ローマ字形) Seimei
学習件名標目(漢字形) 生命
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ページ数) 50-55
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ページ数) 50-59
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ページ数) 60-66
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ツウシン
学習件名標目(ページ数) 76-83
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/tsushin
学習件名標目(漢字形) 宇宙通信
学習件名標目(カタカナ形) ユーフォー
学習件名標目(ページ数) 84-88
学習件名標目(ローマ字形) Yufo
学習件名標目(漢字形) UFO
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ページ数) 96-103
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 動物の形態
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ページ数) 104-109
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/seitai
学習件名標目(漢字形) 動物の生態
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ/ノ/ハンショク
学習件名標目(ページ数) 110-117
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu/no/hanshoku
学習件名標目(漢字形) 生物の繁殖
学習件名標目(カタカナ形) カンカク
学習件名標目(ページ数) 118-127
学習件名標目(ローマ字形) Kankaku
学習件名標目(漢字形) 感覚
学習件名標目(カタカナ形) コミュニケーション
学習件名標目(ページ数) 128-135
学習件名標目(ローマ字形) Komyunikeshon
学習件名標目(漢字形) コミュニケーション
学習件名標目(カタカナ形) チノウ
学習件名標目(ページ数) 136-144
学習件名標目(ローマ字形) Chino
学習件名標目(漢字形) 知能
学習件名標目(カタカナ形) セイ/ト/シ
学習件名標目(ページ数) 153-266
学習件名標目(ローマ字形) Sei/to/shi
学習件名標目(漢字形) 生と死
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ページ数) 174-183
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(カタカナ形) ユウレイ
学習件名標目(ページ数) 216-227
学習件名標目(ローマ字形) Yurei
学習件名標目(漢字形) 幽霊
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ページ数) 228-231
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) スウガク
学習件名標目(ページ数) 267-377
学習件名標目(ローマ字形) Sugaku
学習件名標目(漢字形) 数学
学習件名標目(カタカナ形) カズ/ト/ケイサン
学習件名標目(ページ数) 269-271,318-329
学習件名標目(ローマ字形) Kazu/to/keisan
学習件名標目(漢字形) 数と計算
学習件名標目(カタカナ形) ヤクスウ
学習件名標目(ページ数) 272-283
学習件名標目(ローマ字形) Yakusu
学習件名標目(漢字形) 約数
学習件名標目(カタカナ形) アンゴウ
学習件名標目(ページ数) 284-301
学習件名標目(ローマ字形) Ango
学習件名標目(漢字形) 暗号
学習件名標目(カタカナ形) ヨジゲン
学習件名標目(ページ数) 302-317
学習件名標目(ローマ字形) Yojigen
学習件名標目(漢字形) 四次元
学習件名標目(カタカナ形) エンシュウリツ
学習件名標目(ページ数) 330-345
学習件名標目(ローマ字形) Enshuritsu
学習件名標目(漢字形) 円周率
学習件名標目(カタカナ形) カクリツ
学習件名標目(ページ数) 346-359
学習件名標目(ローマ字形) Kakuritsu
学習件名標目(漢字形) 確率
学習件名標目(カタカナ形) ニシンホウ
学習件名標目(ページ数) 360-377
学習件名標目(ローマ字形) Nishinho
学習件名標目(漢字形) 二進法
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enueichike/Shuppan
出版典拠コード 310001503000000
本体価格 \2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.4
ISBN 4-14-081541-0
ISBNに対応する出版年月 2012.4
TRCMARCNo. 12023207
『週刊新刊全点案内』号数 1765
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.4
ページ数等 390,4p 図版16p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 404
NDC分類 404
図書記号 ニサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0614
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201204
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 推薦図書コーナー:巻末p1
内容紹介 地球以外の星に、生き物はいるのか? なぜ、いつか死ななければならないのか? 数学は、役に立つのか? 宇宙、死、数をテーマにした、サイエンス・ジャーナリストによる“思考するための”科学入門書。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 21H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120424
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120424 2012 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 nor
更新レベル 0
最終更新日付 20120427
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5FL
ISBN(13) 978-4-14-081541-0
和洋区分 0
このページの先頭へ