本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ふしぎな形・表とうら
タイトルヨミ フシギ/ナ/カタチ/オモテ/ト/ウラ
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/na/katachi/omote/to/ura
シリーズ名標目(カタカナ形) サンスウ/エホン/カンガエカタ/ノ/レンシュウチョウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sansu/ehon/kangaekata/no/renshucho
シリーズ名標目(典拠コード) 608490800000000
シリーズ名 算数絵本-考え方の練習帳
著者 瀬山/士郎∥文
著者ヨミ セヤマ,シロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 瀬山/士郎
著者標目(ローマ字形) Seyama,Shiro
記述形典拠コード 110000556970000
著者標目(統一形典拠コード) 110000556970000
著者標目(著者紹介) 1946年群馬県生まれ。東京教育大学理学部数学科卒。群馬大学名誉教授。専門はトポロジー。
著者 田島/董美∥絵
著者ヨミ タジマ,ナオミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田島/董美
著者標目(ローマ字形) Tajima,Naomi
記述形典拠コード 110000610580000
著者標目(統一形典拠コード) 110000610580000
著者標目(著者紹介) 1946年東京生まれ。東京藝術大学卒。挿絵に「口語訳詩で味わう百人一首」など。
件名標目(漢字形) トポロジー
件名標目(カタカナ形) トポロジー
件名標目(ローマ字形) Toporoji
件名標目(典拠コード) 510205700000000
学習件名標目(カタカナ形) サンスウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sansu
学習件名標目(漢字形) 算数
学習件名標目(カタカナ形) トポロジー
学習件名標目(ローマ字形) Toporoji
学習件名標目(漢字形) トポロジー
出版者 さ・え・ら書房
出版者ヨミ サエラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Saera/Shobo
出版典拠コード 310000172420000
本体価格 ¥1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.4
ISBN 4-378-02445-5
ISBNに対応する出版年月 2012.4
TRCMARCNo. 12023691
『週刊新刊全点案内』号数 1765
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.4
ページ数等 35p
大きさ 21×22cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 タフ
絵本の主題分類に対する図書記号 セフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2708
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201204
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 415.7
絵本の主題分類(NDC8版) 415.7
内容紹介 紙やTシャツをうらがえすのは簡単。でもどうやってもうらがえすことのできない形があるのです…。いろいろな形について研究する数学「トポロジー」のふしぎな世界を案内します。数学の持つさまざまな考え方を表現した絵本。
シリーズ配本回数 全5巻2配完結
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120426
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120426 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20120427
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-378-02445-5
このページの先頭へ