タイトル | 文人画のすすめ |
---|---|
タイトルヨミ | ブンジンガ/ノ/ススメ |
サブタイトル | 詩書画一体の世界 |
サブタイトルヨミ | シショガ/イッタイ/ノ/セカイ |
サブタイトル | 新しい絵画の時代を拓く |
サブタイトルヨミ | アタラシイ/カイガ/ノ/ジダイ/オ/ヒラク |
著者 | 豊島/宗七∥著 |
著者ヨミ | トヨシマ,ソウシチ |
著者紹介 | 1934年愛知県生まれ。東京外国語大学中退。秀作社グループ代表。日本水墨画普及協会、全国俳画普及協会を創設、会長を務める。著書に「水墨画のすすめ」「俳画のすすめ」がある。 |
出版者 | 秀作社出版 |
出版者ヨミ | シュウサクシャ/シュッパン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2004.12 |
ページ数等 | 301p 図版16p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 文人画の魅力をたっぷり語り、歴史や名画に触れながら、文人になるための方法や生き方にまで踏み込んで論じる。加えて生命主義にもとづく現代の文人精神を唱える。 |
件名 | 南画 |
件名ヨミ | ナンガ |
ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
NDC9版 | 721.7 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |