タイトル
|
驚きの英国史
|
タイトルヨミ
|
オドロキ/ノ/エイコクシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Odoroki/no/eikokushi
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/シュッパン/シンショ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/シュッパン/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200996
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/shuppan/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606076200000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
380
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000380
|
シリーズ名
|
NHK出版新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
380
|
著者
|
コリン・ジョイス∥著
|
著者ヨミ
|
ジョイス,コリン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Joyce,Colin
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
コリン/ジョイス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Joisu,Korin
|
記述形典拠コード
|
120002346350001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002346350000
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年イギリス生まれ。オックスフォード大学で古代史と近代史を専攻。『ニューズウィーク日本版』記者などを経て、フリージャーナリストに。著書に「「ニッポン社会」入門」など。
|
著者
|
森田/浩之∥訳
|
著者ヨミ
|
モリタ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森田/浩之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morita,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110003418290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003418290000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1961~
|
件名標目(漢字形)
|
イギリス-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
イギリス-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Igirisu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520009210670000
|
出版者
|
NHK出版
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enueichike/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310001503000000
|
本体価格
|
¥740
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.6
|
ISBN
|
4-14-088380-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.6
|
TRCMARCNo.
|
12030126
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1770
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.6
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
233
|
NDC分類
|
233
|
図書記号
|
ジオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0614
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201206
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2012/07/01
|
掲載日
|
2012/07/22
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
オックスフォードで起きていた大学と町の「内戦」、マグナ・カルタを作ったのは封建貴族だった…。神話・伝説の時代から現代まで、イギリスの「今」を形づくってきた歴史の断片を丹念に拾い集め、その興味深い実像に迫る。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120605
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120605 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20120727
|
新継続コード
|
200996
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-14-088380-8
|