タイトル
|
三国志40人の名脇役
|
タイトルヨミ
|
サンゴクシ/ヨンジュウニン/ノ/メイワキヤク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sangokushi/yonjunin/no/meiwakiyaku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
サンゴクシ/40ニン/ノ/メイワキヤク
|
著者
|
渡辺/精一∥著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,セイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/精一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Seiichi
|
記述形典拠コード
|
110001102020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001102020000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年東京生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士後期課程単位修得。二松学舎大学講師。朝日カルチャーセンター講師。早稲田大学エクステンションセンター講師。著書に「素書」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1953~
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
羅/貫中
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ラ,カンチュウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ra,Kanchu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001086200000
|
件名標目(漢字形)
|
三国志演義
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンゴクシ/エンギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sangokushi/engi
|
件名標目(典拠コード)
|
530076200000000
|
出版者
|
二玄社
|
出版者ヨミ
|
ニゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nigensha
|
出版典拠コード
|
310000187860000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.6
|
ISBN
|
4-544-05152-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.6
|
TRCMARCNo.
|
12032520
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1772
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.6
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
923.5
|
NDC分類
|
923.5
|
図書記号
|
ワサラ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5702
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201206
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
三国志略年表:p186~189
|
内容紹介
|
壮大な三国志の世界には、主役と脇役の運命が触れあう数々の名場面がある。三国志の世界を彩る、個性あふれる名脇役40人を取り上げ、ワキの視点から新たに三国志を読み解く。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120619
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120619 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120622
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-544-05152-0
|