本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 光太郎智恵子うつくしきもの
タイトルヨミ コウタロウ/チエコ/ウツクシキ/モノ
サブタイトル 「三陸廻り」から「みちのく便り」まで
サブタイトルヨミ サンリクメグリ/カラ/ミチノクダヨリ/マデ
著者 高村/光太郎∥著
著者ヨミ タカムラ,コウタロウ
著者紹介 明治16~昭和31年。東京生まれ。日本の近代藝術を代表する彫刻家・詩人。
著者 北川/太一∥著
著者ヨミ キタガワ,タイチ
著者紹介 大正14年東京生まれ。晩年の高村光太郎に親しみ、没後、全集編纂の実務、資料の整備につとめた。
出版者 二玄社
出版者ヨミ ニゲンシャ
出版地 東京
出版年月 2012.6
ページ数等 222p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-544-03046-4
内容紹介 明治の震災・津波被害から蘇った東北を活写した、高村光太郎の紀行文「三陸廻り」と随筆「みちのく便り」に、光太郎研究の第一人者による解題を付して収録する。作品と光太郎・智恵子の生涯の関わりを解き明かす評論も掲載。
件名 宮城県-紀行・案内記
件名ヨミ ミヤギケン-キコウ/アンナイキ
件名 岩手県-紀行・案内記
件名ヨミ イワテケン-キコウ/アンナイキ
ジャンル名 文学一般・ルポルタージュ(93)
NDC9版 915.6
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ