タイトル | カビのふしぎ |
---|---|
タイトルヨミ | カビ/ノ/フシギ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kabi/no/fushigi |
サブタイトル | 実験しよう |
サブタイトルヨミ | ジッケン/シヨウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jikken/shiyo |
著者 | 伊沢/尚子∥著 |
著者ヨミ | イザワ,ショウコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊沢/尚子 |
著者標目(ローマ字形) | Izawa,Shoko |
記述形典拠コード | 110005486260000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005486260000 |
著者標目(著者紹介) | サイエンスライター・編集者。執筆した書籍に「バナナのはなし」など。 |
著者 | 細矢/剛∥監修・写真 |
著者ヨミ | ホソヤ,ツヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 細矢/剛 |
著者標目(ローマ字形) | Hosoya,Tsuyoshi |
記述形典拠コード | 110005795990000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005795990000 |
件名標目(漢字形) | かび |
件名標目(カタカナ形) | カビ |
件名標目(ローマ字形) | Kabi |
件名標目(典拠コード) | 510022000000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | カビ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kabi |
学習件名標目(漢字形) | かび |
学習件名標目(カタカナ形) | リカ/ジッケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Rika/jikken |
学習件名標目(漢字形) | 理科実験 |
学習件名標目(カタカナ形) | パン |
学習件名標目(ページ数) | 10-13 |
学習件名標目(ローマ字形) | Pan |
学習件名標目(漢字形) | パン |
学習件名標目(カタカナ形) | ミカン |
学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
学習件名標目(ローマ字形) | Mikan |
学習件名標目(漢字形) | みかん(蜜柑) |
学習件名標目(カタカナ形) | パスツール |
学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
学習件名標目(ローマ字形) | Pasutsuru |
学習件名標目(漢字形) | パスツール |
学習件名標目(カタカナ形) | ミズ |
学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
学習件名標目(ローマ字形) | Mizu |
学習件名標目(漢字形) | 水 |
学習件名標目(カタカナ形) | ツチ |
学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
学習件名標目(ローマ字形) | Tsuchi |
学習件名標目(漢字形) | 土 |
学習件名標目(カタカナ形) | ウンチ |
学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
学習件名標目(ローマ字形) | Unchi |
学習件名標目(漢字形) | うんち |
学習件名標目(カタカナ形) | ハッコウ/ショクヒン |
学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
学習件名標目(ローマ字形) | Hakko/shokuhin |
学習件名標目(漢字形) | 発酵食品 |
学習件名標目(カタカナ形) | コウジカビ |
学習件名標目(ページ数) | 28-35 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kojikabi |
学習件名標目(漢字形) | こうじかび |
学習件名標目(カタカナ形) | デンプン |
学習件名標目(ページ数) | 32-37 |
学習件名標目(ローマ字形) | Denpun |
学習件名標目(漢字形) | でんぷん |
学習件名標目(カタカナ形) | アマザケ |
学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
学習件名標目(ローマ字形) | Amazake |
学習件名標目(漢字形) | 甘酒 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジャガイモ |
学習件名標目(ページ数) | 40-44 |
学習件名標目(ローマ字形) | Jagaimo |
学習件名標目(漢字形) | じゃがいも |
学習件名標目(カタカナ形) | カンテン |
学習件名標目(ページ数) | 45-47 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kanten |
学習件名標目(漢字形) | 寒天 |
学習件名標目(カタカナ形) | ルーペ |
学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
学習件名標目(ローマ字形) | Rupe |
学習件名標目(漢字形) | ルーペ |
学習件名標目(典拠コード) | 540821100000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ケンビキョウ |
学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kenbikyo |
学習件名標目(漢字形) | 顕微鏡 |
出版者 | 汐文社 |
出版者ヨミ | チョウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chobunsha |
出版典拠コード | 310000183630000 |
本体価格 | ¥3300 |
セットISBN(13) | 978-4-8113-1008-4 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2012.7 |
ISBN | 4-8113-8889-2 |
セットISBN | 4-8113-1008-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.7 |
TRCMARCNo. | 12040381 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1778 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.7 |
ページ数等 | 59p |
大きさ | 27cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 465.8 |
NDC分類 | 465.8 |
図書記号 | イカ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4663 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201207 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | カビはどのように成長するのでしょう? 「つかまえる」「野外で探す」「店でを買う」「植える」の4つの方法でカビを手に入れて実験する方法を写真とともに紹介します。ルーペや顕微鏡の使い方も掲載。 |
ジャンル名 | 47 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 09H |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120731 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20120731 2012 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20130809 |
索引フラグ | 1 |
周辺ファイルの種類 | D |
出版国コード | JP |
利用対象 | B3B5 |
ISBN(13) | 978-4-8113-8889-2 |