本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 本当の経済の話をしよう
タイトルヨミ ホントウ/ノ/ケイザイ/ノ/ハナシ/オ/シヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Honto/no/keizai/no/hanashi/o/shiyo
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 008441
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 603574400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 973
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000973
シリーズ名 ちくま新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 973
著者 若田部/昌澄∥著
著者ヨミ ワカタベ,マサズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 若田部/昌澄
著者標目(ローマ字形) Wakatabe,Masazumi
記述形典拠コード 110001536200000
著者標目(統一形典拠コード) 110001536200000
著者標目(著者紹介) 1965年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学術院教授。著書に「危機の経済政策」など。
著者 栗原/裕一郎∥著
著者ヨミ クリハラ,ユウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 栗原/裕一郎
著者標目(ローマ字形) Kurihara,Yuichiro
記述形典拠コード 110004501130000
著者標目(統一形典拠コード) 110004501130000
著者標目(著者紹介) 1965年神奈川県生まれ。評論家。著書に「〈盗作〉の文学史」など。
件名標目(漢字形) 経済学
件名標目(カタカナ形) ケイザイガク
件名標目(ローマ字形) Keizaigaku
件名標目(典拠コード) 510698000000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
出版典拠コード 310000183300000
本体価格 ¥940
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.8
ISBN 4-480-06678-7
ISBNに対応する出版年月 2012.8
TRCMARCNo. 12041454
『週刊新刊全点案内』号数 1779
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.8
ページ数等 318p
大きさ 18cm
NDC8版 331.04
NDC分類 331.04
図書記号 ワホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201208
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p314~318
内容紹介 経済学のエッセンスを「インセンティブ」「トレード・オフ」「トレード」「マネー」の4つに整理。経済学者と評論家が、よりよく生きるために必要な経済学の思考ツールの使い方を伝授する。『webちくま』連載を書籍化。
ジャンル名 31
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120806
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120806 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20120810
新継続コード 008441
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-480-06678-7
このページの先頭へ